見出し画像

モテそうって言われると死ぬほどうれしい

はじめに

抱かれたい男を目指し始めて早数年、ようやくその成果が実り始めてきました
昔は、イカにも非モテ街道を突っ走っていたダイキっちですが、今や、モテそうとか言われることも多くなりました
素直にうれぴー

今日は自画自賛で自己肯定感を爆上げする記事です
みんなも自画自賛しよ


モテそうという言葉は最高の誉め言葉

モテそうと言われることが最近増えてきました
なんで婚活やってるのと疑われることも多くなりました

そういう時に思うのが、やったぜ、これは努力の賜物なんだぜ、タイミング良く君の前に現れて良かったじゃん、ということです
基本的に疑われるのはあまり愉快なことではないと思いますが、ことモテそう、浮気しそう、という言葉は男にとってはとっても褒め言葉になので、むしろ積極的にもっと言って!となります

というのも、恋愛感情や結婚願望はド直球に言えば、人間の生物としての生殖欲求に基づくもので、突き詰めれば子孫が末永く繫栄するというのが究極的な目標になります
そして子孫繁栄という目的を達成するためには、強いパートナーと結ばれることが最も確実な手段になってくるわけですが、強いパートナーの一つの要素にモテがあります

難しそうな話をしているように聞こえるかもしれませんが、これは単純な話です
だって、良く考えてください
モテている人はいっぱい子供が持てますよね
そして、モテてる相手の子供を産んだら、その子供はモテそうですよね
つまりモテる相手の遺伝子を取り込めば、それはすなわち子孫繫栄に直結するのです

つまり、婚活においてモテそうという言葉は最上級の誉め言葉なのです


女性のモテそうという言葉は少なくとも異性としての魅力があるという意味

しかしながら、子孫繫栄までを意識して、男性にモテそうとか言っている女性はいないでしょうし、上のような指摘をしたらその女性はどん引きするでしょう
なんて自意識過剰な男なの!モテなさそう!と、一瞬で手のひらクル~をされてしまうこと必死です

女性のモテそうの真意は、言っている本人ごとにばらつきがあって、一番上の意味でいうと抱かれてもOKという意味合いを持っている人もいれば、片や、他の女性じゃなくてなぜ私を選ぶのという場合もあります

後者の意味合いの場合はちょっとめんどくさいですね
まあ言いたい気持ちもわかりますが、コレを言われるともうちょっと自己肯定感上げていこうぜ~と思っちゃいます
自意識過剰なくらいの女性の方が僕は好きです


しかしどちらにせよモテそうという言葉の中には「私はあなたに異性としての魅力を感じている」という意味は絶対に含まれています
異性としての魅力を感じない相手にはこの単語は絶対出てきませんからね

つまり、異性の魅力を感じているということはモテそうという言葉は誉め言葉なのです
僕は褒められたらうれしいタイプなので、素直に喜びます
やたー


おわりに

モテそうって言われたらそれは誉め言葉です
変に否定せず、素直に受け取り、心の底から喜びましょう

それでは、Happy ダイキっち!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?