見出し画像

オススメのダイニングチェア 〜セブンチェア〜 ウチでも使ってます!

どんなにカッコいい家でも、家具がダサいとハッキリ言って台無しですよね。
人間で言えば、せっかくイケメンなのに、ファッションがダサくて、何かもったいない。
逆にファッションがイケていれば見た目がイマイチでもかっこい良く見える。

そう考えると、やっぱり家具のセレクトは重要で、いいセレクトでステキにコーディネートすれば、普通のお部屋もかなりいい感じに変身します。

お部屋の中でダイニングテーブルとイスの合わせ方って、ファッションで言うところの上下の洋服をどうコーディネートするかって感じでしょか。

ステキなお部屋にするためには、かなり重要な選択になります。

ファッションにはそこそこ自信あっても、家具のコーディネートはようわからん、という方って結構いますよね。

今回は、中古家具屋20年の経験から、『あらゆるテーブルに合わせやすいオススメのダイニングチェア』を紹介したいと思います。

北欧家具の定番チェア。 〜フリッツハンセン セブンチェア〜

デンマークの建築家、アルネ・ヤコブセンが1955年にデザインしたセブンチェアは世界中で大ベストセラーの名作チェアです。

座面はプライウッド(7枚の薄板と2枚の仕上げ板の9枚の積層合板)で脚はスチールパイプ。
緩やかな曲線を描く美しいフォルムがかっこいいんです。

背もたれはいい感じにしなりがあり、座面にも絶妙なカーブがあって、優しく包み込むような座り心地です。
さらに長時間座っても疲れにくいんですよね。

さらにスタッキングできるのも魅力の一つです。
「スタッキング」とは重ねられるということ。このセブンチェアはパブリックな場所、例えば、大学の学食やホールなどで使われることも多いので、スタッキングできるとしまっておく時に場所もとらず、片付けもしやすいので重宝されます。

画像出典:フリッツハンセンHPより

さらにさらに、バリエーションの多さも大変魅力的です。

木目タイプで木の種類もビーチ、オーク、アッシュ、ウォールナットなどなど何種類もあり、
ラッカー塗装タイプも何種類ものカラーがあります。

革張り、布張り、パッド付きなどもあります。

肘付き、キャスター付き、カウンタータイプなどなど、用途に応じて選べるようにもなっています。

ヴィンテージだと毛皮が張られたものもあるみたいです。

そんなアルネ・ヤコブセン デザインのセブンチェアですが、正規品はフリッツハンセン社が製造販売していますが、さすが名作家具だけあって、リプロダクト品が沢山出回っています。

プライウッドの質と緩やかな曲線を描く美しいフォルムはなかなか真似ができないようで、見る人が見れば違いは一目瞭然ですが、

普通に見分けるとすると、座面裏にあるロゴがあるかどうかです。

製造年代によってデザインは違いますが、メーカーのロゴシールがほとんどのものにはあります。


古いものはロゴシールが剥がれてしまっているもよくあるので、
座面裏中央のプラスチックのカバー部分にもロゴがあるので、確認を。

ヴィンテージはFRITZ HANSENの頭文字をとって「FH」になっています。

なので、セブンチェアはオススメのチェアですが、あくまでもフリッツハンセン社製のものを推奨します。やっぱり座り心地が違います。

しかし、そんなオススメのセブンチェアにも欠点があります。
座面と脚がの接合があまく、長く使っていると外れてしまうことです。

RESTYLEの工房には月に何脚も同じ症状で修理のご依頼があります。

座面下のプレートをしっかりと圧着することで、綺麗にリペアが可能です。
もし、そのような破損が起こってしまったらRESTYLEまでお問い合わせください。

最新のセブンチェアは改良されているとも聞いているので、これからは減ってくると思います。

そして、このバリエーションが多いセブンチェアの中で、どんなテイストのテーブルにも合わせやすのが、ホワイトのラッカー塗装のタイプ。

北欧ヴィンテージのチーク材のテーブルやイームズなどのミッドセンチュリーデザインのテーブル、
一枚板のテーブル、ガラスのテーブル、などなど、結構なんでも合わせやすいのがホワイトのセブンチェアです。
ファッションで言うと白シャツがどんなパンツにも合わせやすくて使い回しがいい、といった感じでしょうか?

このホワイトのセブンチェアは私の自宅でも大活躍しています。

RESTYLEで制作した無垢の杉材にスチール脚のダイニングテーブルに合わせています。

床もテーブル天板もナチュラルカラーの木なので、ホワイトがよく映えます。

2脚使っています。

冬は座面が冷たいので、ムートンを敷いています。

結構長く使っていてアテキズも多くありますが、ヴィンテージの風合いとして馴染んでいます。

今回、『あらゆるテーブルに合わせやすいオススメのダイニングチェア』は、『アルネ・ヤコブセン デザイン、フリッツハンセン社製セブンチェア ラッカーホワイト』でした。

家具選びの参考にしてみてください。

RESTYLEではこういったデザイナーズ家具やヴィンテージ家具の販売・買取もしております。
もしよろしければ下記からご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?