見出し画像

昨日、三重県の南伊勢町のとある平家の古い一軒家のDIYリノベーションのお手伝いに行ってきました。

私のお客様であり、賃貸経営のプロであり、尊敬する友人でもある東さんが、過疎化が進む南伊勢町の為に、空き家を譲り受けリノベーションをして、若者が住むための賃貸住宅にするプロジェクトです。

できる限り低予算でかつ、かっこよくということで1つ目の物件に挑戦しています。

こんな感じの平家の空き家。なかなかのヤレ感。
いい感じのヴィンテージハウスになりそうな予感。

内装の解体、柱や梁など躯体関係、壁、下地、水回り、電気関係はプロにお願いした方がいい安心でラクなので、そうされています。

土壁だったり、型ガラスのレトロな建具があったり、むかし流行ったプリント合板の壁だったり。
古民家とまではいかない、中途半端に古い、いや、もとい、ほどよい古さの建物です。

その程よい古さの平家には広めの縁側のような廊下があって、今回はそこをDIYでペイントしていくことになりました。

まずは掃除をしてマスキングテープなどで養生していきます。
これが一番大変で大切な作業です。

建具もペイントします!
ガラス部分などマスキング中。結構細かいので大変な作業です。

これが終わればあとはガシガシ塗っていくだけです。

壁はホワイトで窓枠と建具は薄いグレーで塗っていきます。
1度塗って、乾いたら2度塗りしていきます。
12人くらいでやったのでどんどん進んでいきます。

お昼はみんなでお弁当です。
今回、コミュニティデザインこどものめ代表の西岡さんのお声がけで多くの南伊勢町の活性化に取組む有志達が集まってくれました!

西岡さんは、名古屋から南伊勢町へ移住し、移住定住コーディネーターとして活動されている方で、
ご本人も『うみべのいえプロジェクト』としてすぐ横が海の空き家をリノベーションして、
やきいもやさん、シェアキッチン、コーワキングスペース、ゲストハウスなどなどを運営されている敏腕さんなのです。


とりあえずこの日は廊下部分がほぼ完成。

この日の作業は終了!
みんなで記念撮影!

東さんと私とでキメのポーズ。

とりあえず、この日しかお手伝いはできないのですが、まだまだこれからDIY作業は続きます。
出来上がりが楽しみです!

ここは家具付き賃貸住宅にするとのことで、RESTYLEで家具を入れさせて頂きます!
ちょっとアメリカ西海岸風なカリフォルニアスタイルがいいかも!
サーファーのカップルが住むイメージでしょうか。

でも予算は抑えてカッコよく!
これがなかなか難しい。。。。。

完成して、家具も納品したらまたご報告致します!

過疎化が進む街での空き家対策の取り組みでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?