マガジンのカバー画像

発達障害

6
発達障害の息子の通院や療育、訓練の記録など。
運営しているクリエイター

#特別養子縁組

養子縁組した子どもの障害

養子縁組した子どもの障害

本人の希望でいろんな集団に入るようになり、大人から見た困り行動がエスカレートしてきたのをきっかけに、市の個別相談を受け、療育に繋げてもらった。

その後、大きな病院の小児科で発達の相談をしてみたら、2つのタイプが合わさってる感じだね、と言われた。

養子縁組したこどもに
障害の診断がつくかもしれない

振り返ってみれば、これまでいろんな部分で育てにくさは感じていた。

目線が合いにくい
抱っこして

もっとみる
障がいをどうとらえる?

障がいをどうとらえる?

幼稚園に入り、同じ年齢の子どもたちの集団に入ったときの息子の行動を見ていると、やはり、大きな違いを感じざるを得ない。

息子の発達について詳しく相談しようと、私たち夫婦は重い腰を上げ、県立の小児科を受診したものの、先生からは予想通りの言葉が返ってきた。

自閉スペクトラム症とADHD。

予想はしてたけど、できれば発達障がいじゃないよ~お母さん!って言われたい気持ちも少し残ってたから、2つの意味合

もっとみる