見出し画像

米粉レシピ vol.1 / 米粉のバナナケーキ

米粉を使うと、しっとりフワフワ。バナナ自然の甘みが感じられる一品です。

レシピ考案者・宗像 紗代さんより
卵の泡立て、そしてその後の生地の混ぜ方がポイントになりますが、多少上手くいかなくてもそこそこ形になるようにベーキングパウダー(ふくらし粉)を加えています。気軽にトライしていただけたらと思います。
小麦、乳、ナッツアレルギーの方に配慮しました。豆乳アレルギーの方は牛乳に変更可能です。


材料(4人前/18cmの丸型1台分)

A 米粉(製菓用あさか舞 推奨)…130g
  ベーキングパウダー…小さじ1/2
  シナモン(お好みで)…小さじ1/4
B  植物油(菜種サラダ油や太白胡麻油、米油など香りのないもの)…60g
  豆乳…20g
卵…2個
きび砂糖…70g
バナナ(熟したもの)…150g
バナナ(飾り用)…約1本


下準備

  • Aを合わせておく。

  • 小さめのボウルにBを合わせておく。

  • 卵を常温に戻しておく。

  • バナナ 150gをフォークの背で粗く潰す。

  • 飾り用のバナナをスライスする。(残っているバナナで OK。あれば少し足しても良い)

  • 鍋かボウルに湯煎用のお湯を沸かしておく。

  • 型の底と側面にオーブン用シートを敷く。

  • オーブンを170°Cに温めはじめる。(鉄板も入れて一緒に温める。オーブン庫内の温度を保つために重要です)


作り方

1. ボウルに卵を割り入れ、泡立て器で溶きほぐし、きび砂糖を加えて混ぜる。

2. 1のボウルを湯煎にかけ、泡立て器でかき混ぜながらお風呂の温度程度になるまで温める。(ドロっとした卵液がサラッとなるので、それも目安にします

3. 温まった2を湯煎から外し、代わりにBを合わせたボウルを湯煎にかける。(湯煎の火は止めておく)

4. 温めた卵液をハンドミキサーの高速で泡立てる。白っぽくもったりして、ハンドミキサーの羽を持ち上げて書いた線が残るまで泡立てる。

しっかりと泡立てる

5. 4に潰しておいたバナナを加え、ハンドミキサーの低速で馴染ませるようにさっと混ぜる。

6. 5に合わせておいたAの約半量をふるって加え、ゴムベラでボウルの底からすくって返すようにおおきく混ぜる。残り半量も同じように加えて混ぜ合わせる。

生地の泡をなるべく潰さないように優しく混ぜる

7. 粉がほぼ混ざったら湯煎にかけておいたBを加えてさらにゴムベラで大きくすくって返すように混ぜる。

生地の泡をなるべく潰さないように優しく混ぜる

8. 準備しておいた型に流し入れ、スライスした飾り用のバナナを並べる。170°Cに温めておいたオーブンで約25〜30分焼く。


9. 竹串を刺してみて生の生地がついてこなければ焼き上がり。型のまま網に乗せて冷ます。

11. 粗熱が取れたら型から外し、網に乗せて乾いた布巾をふんわりかけて冷ます。(よりしっとりと仕上がります)


レシピ考案者

米粉のお菓子 ama-iro 店主
宗像 紗代さん
Instagram @ama_iro.kitchen

専門学校にてフランス料理を専攻。レストラン、カフェ、ウェディングケーキ専門店にて勤務後、お子様のアレルギーがきっかけで小麦粉を使わないお菓子作りを開始。「美味しいから食べたくなるお菓子」を目指して試作を重ね、2020年6月20日に「米粉のお菓子 ama-iro」をオープン。
旬の素材を取り入れ、出来る限りオーガニックなものを使い、調味料は手作りや伝統製法のものを選んで丁寧に作ったお菓子には根強いファンも多い。現在は不定期での店舗における販売や、イベント出店などでその本格的な米粉スイーツが楽しめる。

宗像さんより
米粉のお菓子の固い、パサついている、美味しくなさそうというイメージを払拭できたら良いなと思い、子供たちにも食べてもらえそうなふわふわのケーキにしました。軽い食べ心地で、また食べたくなるような、家庭に溶け込める素朴なお菓子を目指しました。

混ぜれば終わりのレシピが多い今の世の中では、このレシピはもしかしたら少し敬遠されるかもしれませんが、お菓子屋さんのレシピとして、少しコツのいるこのレシピを楽しんでいただけたら嬉しいです。

【余談】
子供の頃、母がよく作ってくれたお菓子がバナナケーキでした。今でもバナナケーキを見ると、あの頃の幸せな時間を思い出します。どなたかのお家で、そんな風にこのレシピがご家庭の味になったらとっても嬉しいなと思いながら考えました。

「こおりやま米粉キッチン」スタッフ
■デザイン
 石田 司
 Era Creative Design inc. / Graphic Designer
 Instagram
■写真
 横山 芳樹
 suino inc. / Photographer
 Instagram
■事務局
 郡山市園芸畜産振興課


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?