見出し画像

息子の読書感想文が・・・📗

私は、金曜日から夏季休暇に入り3日目です。しかし、中学1年の息子の夏休み🍉は既に20日くらい経過しています。うちは、夏休みの宿題はすぐに終わらせてしまう方針にしています。ですので、最初の1週間くらいで夏休みの宿題は完了……いえ、読書感想文を除いては…です。

英語や数学など他の宿題は、今までの積み重ねがあれば、やる気にさえなれば簡単にできてしまいます。しかし読書感想文だけは、これから全て読まないとできません…。

国語の課題は、選択制で、読書感想文や作文など数種類から1つ選ぶ感じのようです。息子は私に似て、国語が苦手です。文章をきっちり読めないタイプです。

私も子供の頃は、真面目に読んだのは学校の教科書とゲームの説明書くらい。新聞や小説など、ほぼ全く読んでいませんでした。国語の先生にはよく試験の解答が納得できず意見していました…。

文章をまともに読むようになったのは、就職してからやむを得ず…それからインターネットを触るようになってからです。なので、大人になってからそれなりに苦労しました。今でもそれほど読みませんが、数少ない好きな作家の中でも、よく読むのは瀬尾まいこさんくらいです。なぜなら文章が易しい単語で綴られているからです…。

読書感想文の他には、作文でも可ですが、課題が難しい…税金と私…みたいな課題…ですので、読書感想文が無難かも知れません。

奥さま👩より指令が下りました。読書感想文の下書きを完成させよ…。

夏休みの課題や冬休みの書初めの宿題は、たいてい私の責任で進行することになります。今回の読書も8月15日までにやるように息子は言われていたようです。しかし、あまり本を読んでいる気配が無かったので、確認したところ案の定進捗が怪しかったので、つきっきりとなりました…。原稿用紙5枚…。これは大変なことです。

感想文は、課題図書でも良いですし、自由に選んだ図書でも可のようです。既に本は購入してあります。

「あした、弁当を作る。」

中学生男子の複雑な自立心を…。なるほど、息子にはちょうどいいのかも知れません。

読書の宿題をみるときは、まず私が本の内容をある程度理解しないといけません。何も言わなくても書いてくれるような息子であれば、既に終わらせているでしょう…。

私も得意ではないのですが、息子の宿題を終わらせる必要があります。
とりあえず、1時間くらいかけて目を通します。

…何となく理解できました(国語力低いので自信はありませんが・・・)


いつも当たり前のように母親が弁当を作ってくれていた主人公。弁当は母親が作るのが当たり前と思っていたのに、クラスメイトの各家庭の話を聞き、それが当たり前では無いと気付かされる。

主人公の家庭は、今ではかなり珍しくなりつつある、父親が仕事に出て、母親が家事をほぼ全てこなすという役割分担がキッチリ決まっている家庭であり、亭主関白、それで安定が保てている家庭。父親は、子供は勉強することこそが大事だと考えている…。

友人たちの各家庭の話を聞き、そんな自分の家庭に疑問を感じ、自分で弁当を作り始める…。

なぜ母親が弁当を作らないといけないのか?自分が作りたいと思っているのだから子供が自分で作っても良いではないか?…と主人公が父母の反対の中弁当を作り続ける。母親は、その代わりに他にやりたいことをやれば良い…
子供は親を選べないのに、全て親に従わないといけないのか…?


そんな感じの、中学1年生の主人公の話。

これは…まだうちの息子には理解不能でしょう…。

一応、息子は読んだというので、どうだった?と聞くと…

「この主人公はおかしい!意地になっている…」と答えてきます。

やはり…難しかったようです。確かに文中に「意地」や「反抗期」などという言葉も出てきますが、そこではない気がします…。

大切なことは本の帯に書いてある気がします…。

…1日かけて、何とか下書きが完成しました。とはいえ、息子本人に内容を理解してもらわないといけないので、あえて7割があらすじになっています。

これから、奥さんのチェックが始まります…。
奥さんは国語には少々長けているので大変です。
恐らくは、感想の割合が少なすぎる…と指摘をされ、かなり修正させられるものと思います。

私が中学生の頃は1人で適当に書いて提出してましたけど、息子は甘えているところがあるので、勝手に書いて提出するなどということはまだできないのでしょう…。

お昼はもちろん簡単パスタ🍝探しました…。

息子がパスタが食べたいと言うので息子用
(残っているブイヤベースを少し処理できました…)
私は久しぶりに素パスタ🍝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?