見出し画像

クレーンゲームって…

2ヶ月に1度くらい、思い出したかのように息子とクレーンゲームをやります。もちろん何かの用事のついでに寄ることが多いです。

クレーンゲームに関しては、若い頃もほとんどやったことなく全くの素人です。

近頃のクレーンゲーム、景品がすごいです。
1回100円のクレーンゲームの景品がこんなにすごいのか…

ある日、オープンしたばかりのゲームセンターに行きました。素人の私達でも、まあまあ取れました。こんな良い景品取れるものなのか…

1ヶ月後、再度訪れてみました。

全然取れない…

そして、行くたびに状況が悪化しています…

アームの力がおそろしく弱い
景品の出口が塞がれている
アームの向きが斜めになっている
景品がツルツルビニールに入っている
クレーンが下まで降りない
クレーンが奥まで行かない
ボタンを離しても少し動く?

景品は1000円相当くらいのものと思われ、取るためにはだいたい1500円以上かかる…

元の位置では取れず、何回かチャレンジして、取れそうな状態にしないと取れない。

頭の中の想像図の通りには決してならず、考えと反対のことをしたら取れる場合がある…

アームは掴むためにあるのに、最初からアームで押して取るものもある…

何と言いますか…お店側やりたい放題?かなり分が悪い勝負?です。

若かりし頃、パチンコやパチスロにはまった時期もありましたが、それと全く同じに感じる…
基本的に締めてある…辛い…渋い…

もちろん景品も高価なので、それなりにお金がかか
るのは当然…

1回目 動きを知る
2回目 クレーンの癖を知る
3回目 普通に掴んでも駄目だとわかる 
4回目 少し工夫も、かすりもしない
5回目 ここからが勝負…

最低500円は必要
✖1回100円
 ↓
○500円入れた後、1回100円…

100円玉1枚握りしめて勝負できるものではない。

しかし、全く取れる気がしなくても、それなりにお金を入れた頃💴…不思議と取れます…

なんか怪しい…👀
気のせいでしょうか…?

出口塞がってる…
これは運ですね…
別にクレーンじゃなくてもいい気がします…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?