見出し画像

持病は自慢にならない②

時々ある胸の違和感…いつもの医師に話したところ、不整脈があるかも知れないと言われました。

しかし、ベッドに寝た状態でエコー検査をしても、どこも悪くなく…

👨‍⚕「よく動いてますねー!◯◯も□□も綺麗だし、良い心臓ですねー!」

と、モニターに映った心臓の動きをベタ褒めされました。これでは何の解決にもなりません…

寝ている時は違和感を感じることはないので、おそらくこの検査では何も現れないのです…

そこで、提案されたのがホルター心電図。心電図のセンサー?を身体に貼り付けたまま、24時間記録をとるというもの。

なるほど、これは願ったり叶ったりの検査だ…と思いすぐに予約しました。

貼り付け当日…

👩‍⚕ 何も痛いことはしませんから、リラックスして寝ててくださいね。

…正直、こういう検査などは慣れているので全く緊張などしていません。緊張する患者さんもおられるから声掛けしているのでしょう…

上半身だけ裸になり、センサー?を数か所貼り付けてもらいます。心臓の上下左右4箇所…

そして、万歩計みたいな小さな機器をゴムを腹囲に巻いて固定。その小さな機器とセンサーのコードを接続する箇所、ここも外れないようにテープなどで固定しないといけないようです。これだけはお腹の部分に貼り付けるようです…

👩‍⚕ これは…うーん…剥がすときも……

看護師さんが何か独り言を言ってます。
何となくわかりました。私はおヘソの周りだけ少し体毛が濃いので、このままだと貼りにくいし、貼れたとしても、外す時に痛いかも知れない…という内容の独り言だと受け止めました…

放っておいたらおそらく、あちらから「剃っても良いですか?」と問い掛けられると思われます…慣れてはいるでしょうが、わざわざあちらに言いにくいことを問い掛けをさせる必要は無いか…と思い…

👨 もしかして、毛が邪魔ですか?まさかお腹に貼るとは思ってなかったので、手入れしませんでした…
剃りますか?

👩‍⚕ そうですね。ちょっと待っててください…

どうやら、胸毛を剃ることはあっても、お腹の毛を剃ることはあまり想定されていないようです。裏でゴソゴソ話をして、カミソリとクリームとお湯を持ってきました。

👩‍⚕ うーん。お腹は柔らかいから剃りにくいですね…

…ここでもう1人助っ人がやってきました。

👩‍⚕ 最初にハサミで切ったほうが良いかも…
チョキチョキ✄…

まさかこんなことになるとは…

👩‍⚕ クリーム塗りますねー。あ!塗りすぎた!!…どれが剃れた毛でどれが剃れていない毛なのか見分けが付かない…

うーん。お腹は柔らかいから剃るのが難しいですね…少しお腹を膨らませてもらえますか?

👨 え?膨らんでませんか?近頃は立っている時は自然にお腹が膨らむようになったんですけど…寝ると引っ込むんですかね?

👩‍⚕ ちょっと…笑わさないでください!手が震えてます…危ないですよ…寝るとお腹は横に垂れるから引っ込むんです…

何となく、緊張していた感じの看護師さん達の空気がほぐれました。不慣れなことほど、リラックスしてやって欲しいので、作戦成功です…軽いコミュニケーションは大切です。単なる自己満足かも知れませんが…

👩‍⚕ 貼る場所の周囲だけ剃りましたので、生えてきたときチクチクするかも知れません。

👨 はい。若い頃は、剃ったりもしていたので、知ってますので、安心してください。

…こうして、無事に最後のテープが貼れました。

24時間経過したら、自動的に機器が停止するようです。勝手に外して、週明けに持参すれば良いようです。

シャワーを浴びるのは良いのですね…
浴びてみる…

確かに機器は無事なのでしょうけど、テープが濡れます…テープ濡れたままシャツを着るということですね…頭が洗えたのはありがたいですが、身体は流石に洗えません…サッと流して、濡れテープ…何だかスッキリしませんね…。

寝て起きた頃には機器も停止しているでしょう。それまでの辛抱です。

どのような結果になるでしょうか…
異常があるのはもちろん嫌ですが、無ければ無いで、原因探しが続いていきますし…

お昼はパ素タ…ぶなしめじ入れてみました
息子も欲しいというので、私のあまり好みでない
ブイヤベース使い切れました…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?