見出し画像

疲労タイプ別!おすすめ食材!

こんにちは!

大人のパーソナルジムコレカラ スタッフの大泉です。


今年も残すところあと2か月を切りました。コロナ禍ということもあり、例年とは違う疲労が溜まってきませんか?(2020年11月10日現在)

特に12月は忙しく気が付けば日々が過ぎていくなんてことも・・・

そのためにも今のうちから疲れを溜めず、上手に処理したいですよね!?


そこで今回のテーマは「疲労におススメの食材」です!

しかも、筋肉疲労・慢性疲労の2パターンにおススメの食材を紹介します!


ぜひ最後まで読んでいただき、無理なく疲労を回復していきましょう!!



1、筋肉疲労

筋肉疲労を回復させるポイントは、

・消費したエネルギーの補給

・体に溜まった乳酸の排除

になります。


消費したエネルギーの補給ですが、このエネルギーというのは糖質になります。

糖質は主食に多く含まれますので、ごはん、パン、麺類などを摂ってください。

そしてこの糖質の代謝を高めるためには、ビタミンB1・アリシンという栄養が大切です。

それぞれの働きは・・・

・ビタミンB1の摂取

ビタミンB1は糖質をエネルギーに変える働きがあります。多く含まれる食材は玄米、豚ヒレ肉、うなぎなどです。

・アリシンの摂取

このアリシンによってビタミンB1をさらに効率的に働かせることができます。多く含まれる食材はニンニク、玉ねぎ、らっきょうです。


つまり、筋肉疲労を回復させたいからといって、ごはんだけを食べるのではなく、ビタミンB1、アリシンも同時に摂ることをオススメします。



さらに、乳酸を排除するためには・・・

湯船につかってください!!(食材ではないですが、皆様の健康をサポートできれば)

またはマッサージでもOKです!


体の血流をよくすることが目的です。それにより乳酸は対外に排出することができます。


筋肉疲労を早めに回復させるには、食事と合わせて、体自体のケアも行っていきましょう!



2、慢性疲労

慢性疲労の原因は、活性酸素の高まりが考えられます。

活性酸素とは・・・

活性酸素は、体内の代謝過程において様々な成分と反応し、過剰になると細胞傷害をもたらします。
引用:e-ヘルスネット 活性酸素と酸化ストレス



慢性疲労を回復させるには、抗酸化作用を高めて、増えすぎた活性酸素を減らすことがポイントになります。

抗酸化作用を高める栄養素というのは、βカロテン、ビタミンC、ビタミンE、ポリフェノールになります。

ちょっと難しい話になってきましたが・・・、つまりはこれを食べればいいんです!!

・野菜

・きのこ

・果物

植物性の食品に含まれてます!


野菜不足の現代人の皆さん!

しっかり野菜を食べることで慢性疲労回復につながります!



3、まとめ

いかがでしょうか?


毎度のことですが、食べれば万事OKというものではありません。

疲れた~、もう無理~、でも食べれば大丈夫!なんてものはないんです。

もしあったらヤバイやつかもだから手を出さないように(笑)


しっかりとバランスのとれた食事の中に、今回紹介した食材をプラスすることで効果を発揮します!

ぜひ試してみてください!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?