見出し画像

60代以上が呼ぶ北鮮と何か? 北朝鮮の呼称問題を考える

ニュースや新聞へ登場しなかった北朝鮮

北鮮(ほくせん)とかつて北朝鮮が呼ばれていたことをご存知だろうか。

呼ばれていたのは、戦後、南北分断後から1959年(昭和34)ごろまでで、今の北朝鮮という呼称は一般的ではなかった。

そもそも北朝鮮自体がテレビニュースや新聞に登場することがなかった。

当時は冷戦時代でしかも鎖国的な政策だったので、ますます日本には伝わってこなかったのだろう。

加えて、当時は安全保障上の驚異とは見なされていなかったこともあり取り上げられることはなかった。

その北鮮から北朝鮮へと変遷するのは、1968年(昭和43)ごろで、北朝鮮へ一本化されたようだ。

この背景には1965年(昭和40)の日韓基本条約による韓国との国交樹立が関係しているとみられる。

その後の現在にいたるまでの呼称の変遷は多くのサイトや資料で紹介されている。

正式国名が一切書かれていない外務省の国紹介サイト

外務省の諸外国紹介サイトを見ると、北朝鮮しか書かれておらず、国家概要欄にも正式国名が一切書かれていない。

民間企業が自分たちの判断で北朝鮮を使うのは自由だが、いくら国交がない国で諸懸案を抱える国であったとしても国家の公式サイト上の情報がこれでいいのだろうか。

北朝鮮の肩を持つわけではない。

誤解を恐れずに書くと、本来、日本は相手を敬いもっと正々堂々とした公平な態度だったはずだ。

昨年、安倍首相が金正恩委員長に対して無条件での対話を呼びかけているもその呼びかけている国の公式表記が北朝鮮のみではさすがに交渉前に儀礼に失しているのではないかと思う。

本記事の内容をさらに詳しくお伝えしています。ぜひご覧ください。
https://www.koreaworldtimes.com/topics/news/7735/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?