見出し画像

漢陽(ハニャン)大学の語学堂【韓国留学】

みなさん、こんにちは!
韓国留学サポーターズのまるです(^^)

今回は、韓国ソウルにある漢陽大学(ハニャン大学)の語学堂をご紹介します。韓国留学を検討している方はぜひご参考ください。

漢陽大学の留学お申し込み(入学手続き)は、公式LINEで受け付けています。なにか気になることがあれば私たちサポーターズが大学側へお問い合わせすることも可能ですので、ぜひ気軽にご相談ください 😌

1. 漢陽大学(ハニャン大学)

漢陽大学(ハニャン大学)は、韓国のソウルと京畿道の安山市にキャンパスを持つ名門私立大学です。1939年に設立され、ソウルキャンパスには24,000名ほどの学生(学部生+大学院生)が在籍しています。

漢陽大学のソウルキャンパスは、漢陽大駅(2号線)に隣接しています。徒歩10〜15分圏内には往十里駅(ワンシムニ駅)や龍踏駅(ヨンダプ駅)があり、大学前には飲食店街も多く立ち並んでいます。

大学がソウルの東側に位置しているため、江南(カンナム)や聖水(ソンス)、建大入口(コンデイック)、蚕室(チャムシル)など、飲食店やショッピング、カフェ巡りができる商圏エリアへのアクセスも良好です。

2. 漢陽大学の語学堂

漢陽大学の語学堂(国際教育院)では、正規課程(学期制)・短期課程(2週間)の留学プログラムがあります。コミュニケーションを中心とした授業カリキュラムとなっており、話す・聞く・読む・書くの4技能が学べます。

また、メインの授業に加えて韓国の文化体験や漢陽大学生との交流プログラム(正規課程)もあり、大学や留学ならではの現地体験もできます。

では、それぞれの留学プログラムをご紹介します(^^)

3. 漢陽大学の正規課程

正規課程は、春夏秋冬の各学期単位で開講される留学プログラムです。各学期ごとに10週間の授業が開講されます。韓国語のレベル別にクラス分けを行い、1クラス15名以下で週5日間のスケジュールとなっています。

また、先ほどお伝えした漢陽大韓国学生との交流に加えて韓国語の実力向上クラス(TOPIKや会話、発音、ハングル、基礎文法など正規課程以外の特別課程)や奨学金制度、学部進学支援(OB懇談会や説明会)といった特典もあります。

①:特徴

  • クラス:1級〜7級(各クラス15名まで)

  • 授業時間:週5日 / 1学期10週間(※)

  • 授業内容:読解、作文、聴解、会話を総合学習

  • 教材:漢陽大学が作成した専用教材を使用

※ 1級〜6級は午前9時〜13時、午後14時〜18時(200時間)、7級は午後14時〜18時のみ(150時間)

②:日程

現在は2024年、2025年の日程が公開されています。まず、2024年の日程は以下のとおりです。

  • 春学期
    授業期間:2024年3月4日〜2024年5月14日
    登録期間:2023年12月11日〜2024年1月19日
    レベルテスト:2024年2月26日

  • 夏学期
    授業期間:2024年6月3日〜2024年8月12日
    登録期間:2024年3月11日〜2024年4月19日
    レベルテスト:2024年5月27日

  • 秋学期
    授業期間:2024年9月2日〜2024年11月15日
    登録期間:2024年6月10日〜2024年7月19日
    レベルテスト:2024年8月26日

  • 冬学期
    授業期間:2024年12月4日〜2025年2月17日
    登録期間:2024年9月9日〜2024年10月18日
    レベルテスト:2024年11月27日

続いて、2025年の日程は以下のとおりです。

  • 春学期
    授業期間:2025年3月7日〜2025年5月19日
    登録期間:2024年12月11日〜2025年1月17日
    レベルテスト:2025年2月28日

  • 夏学期
    授業期間:2025年6月5日〜2025年8月14日
    登録期間:2025年3月17日〜2025年4月25日
    レベルテスト:2025年5月30日

  • 秋学期
    授業期間:2025年9月4日〜2025年11月12日
    登録期間:2025年6月16日〜2025年7月25日
    レベルテスト:2025年8月28日

  • 冬学期
    授業期間:2025年12月4日〜2026年2月11日
    登録期間:2025年9月11日〜2025年10月24日
    レベルテスト:2025年11月27日

③:費用

  • 願書受付料:10万ウォン

  • 学費:178万ウォン(1学期)

  • 教材費:4万3000ウォン〜5万5000ウォン

④:出願資格

高等学校卒業以上の学歴の成人学習者

⑤:ビザ

  1. 一般研修ビザ(D-4-1)

  2. 査証免除(B-1)、観光通過(B-2)

  3. 在外同胞および、そのほか国内に合法的に滞在している外国人の中、語学研修が可能な者

⑥:保険

韓国入国後、学期ごとに「漢陽大学留学生団体保険」が適用されます。保険料は学費に含まれています。

また、入国 6ヶ月以降は国民健康保険の加入対象(義務)となります。大韓民国地域保険加入者の平均保険料の50%が納金額です。

4.漢陽大学の短期課程

短期課程は、夏冬の年2回に開講される2週間の短期集中プログラムです。正規課程同様にコミュニケーションを中心とした話す、聞く、 読む、書くの4技能の向上を目指します。また、3回の文化授業を通して韓国の文化も体験することができます。

韓国語のレベル別にクラス分けを行い、1クラス15名以下でトータル45時間(文化体験含む)の授業が開講されます。

①:特徴

  • クラス:1級〜5級(1クラス15名まで)

  • 授業時間:9:00〜13:00(2週間 / 45時間)

  • 文化授業:3回

②:日程

現在は2024年、2025年の日程が公開されています。まず、2024年の日程は以下のとおりです。

  • 夏学期
    授業期間:2024年7月22日〜2024年8月2日
    登録期間:2024年5月13日〜2024年7月5日

  • 冬学期
    授業期間:2025年1月6日〜2025年1月17日
    登録期間:2024年10月14日〜2024年12月20日

続いて、2025年の日程は以下のとおりです。

  • 夏学期
    授業期間:2025年7月21日〜2025年8月1日
    登録期間:2025年5月12日〜2025年7月4日

  • 冬学期
    授業期間:2026年1月6日〜2026年1月17日
    登録期間:2025年10月14日〜2025年12月20日

③:費用

  • 願書受付料:10万ウォン

  • 学費:70万ウォン

④:出願資格

高等学校卒業(見込)以上の学歴の成人学習者

⑤:ビザ

  1. 観光ビザ(ノービザ)

  2. 在外同胞ビザなど国内の短期研修許可ビザ

⑥:保険

なし(各自で用意)

5.漢陽大学の寮

漢陽大学では「寄宿舎」を2つ提供しています。大学内に設置された寮ではなく、漢陽大学が民間会社と提携して提供する宿舎です。なお、2025年からは留学生を対象とした新たな寄宿舎が新設される予定です。

①:ETON HOUSE

  • 住所
    서울특별시 성동구 사근동12길3

  • タイプ&費用
    1人部屋(スタンダード)170万7000ウォン
    2人部屋(スタンダード)128万8000ウォン
    2人部屋(スーペリア)138万1000ウォン

  • 設備
    エアコン、冷蔵庫、電子レンジ、ベッド(マットレス付き)、机、椅子、本棚、洗濯機、シャワー&トイレ、Wi-Fi

  • アクセス
    漢陽大学から徒歩10〜15分
    往十里駅(2号線)から徒歩10分
    龍踏駅(2号線)から徒歩5分

  • 周辺施設
    コンビニ、飲食店、スーパーが徒歩5分以内

※ 費用には3ヶ月分の家賃・光熱費・火災保険が含まれています。
※ 寄宿舎は最大2学期(約6ヶ月)使用可能です。

②:SMART VILLE(女性専用)

  • 住所
    서울특별시 성동구 사근동길 8-1

  • タイプ&費用
    1人部屋(スタンダード)170万7000ウォン
    1人部屋(スーペリア)199万ウォン
    2人部屋(スタンダード)128万8000ウォン
    2人部屋(スーペリア)138万1000ウォン
    2人部屋(デラックス)161万ウォン

  • 設備
    エアコン、冷蔵庫、電子レンジ、ベッド、机、椅子、本棚、洗濯機、インダクション、シャワー&トイレ、Wi-Fi

  • アクセス
    漢陽大から徒歩1分
    往十里駅から徒歩5分
    バス停まで徒歩1分(4211バス)

  • 周辺施設
    コンビニ、飲食店、スーパーが徒歩5分以内

※ 費用には3ヶ月分の家賃・光熱費・火災保険が含まれています。
※ 寄宿舎は最大2学期(約6ヶ月)使用可能です。

韓国留学のご相談は公式LINEまで

漢陽大学の留学お申し込み(入学手続き)は、公式LINEで受け付けています。なにか気になることがあれば私たちサポーターズが大学側へお問い合わせすることも可能ですので、ぜひ気軽にご相談ください 😌

韓国留学コミュニティのご案内

X にて「韓国留学コミュニティ」を作成しています。現在は180名ほどの規模感です。留学のお悩み相談や情報収集ができますので、こちらも気になる方はぜひご参加ください 👋🏻

というわけで、漢陽大学のご紹介でした(^^)
最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?