見出し画像

アンチよりな?ドラマ感想文かも。

今期のドラマ感想を少し綴ろうと思う。
容赦なく気分で書くのであしからずw

〇アンチヒーロー
長谷川博己さんが俳優として好きで、毎週とても楽しみにしていたドラマ。ちょっとアンチ的な弁護士っていうのも(ごめん表現力無くて)面白そうだなと思っていた。ただ、周りの俳優陣が演技下手な人がいたりして悪目立ちしちゃってたのが残念。もう少しドラマに入り込みたかったなー。。ただ総合的に最高だったな。。ありがとう。

〇ミス・ターゲット
松本まりかさん主演のドラマというのでとても楽しみにいていた。ドラマって役者さんみーーーんな演技が上手い構成には絶対になってないから、そこは目をつぶっていつも観ているんだけど、このドラマは、脇役も演技派さんが多かったから観やすかったな。松本さんの女性としての在り方?とでもいうのかな、好きなんだよね。プロ根性がハンパない。。そして自分にすごく厳しい印象がある。でももう少し、ごはん食べてほしいな。少し心配なるくらい細いので。。これからもいろんな役どころみたいなぁ。

〇くるり
これから最終話を観る予定。今期のドラマは知ってるだけで3作品ほど記憶喪失についてのものがある。その中でもこのドラマは事故によって(いやもう1つも事故か)記憶を失った主人公の物語。全体的に構成?というんかな、流れが良く出来たドラマだなと思った。原作ってマンガだっけ?知らんくてごめん。少しずつ戻る記憶、周りの優しい(というか自分勝手な?のもあるかなw)嘘。物語が進むにつれていろんなものが見えてくる。ありきたりな印象もあるけど、こういうのが無理なく観やすいんだよな。
追記→最終回みました。ベタな終わりだったけど、最後の植物園の演出がとても可愛くて良かったな。

〇9ボーダー
なんだろうな。。ドラマとしての流れとかはすごく展開もあって面白かった。なんだろうな(なんだよってな)登場人物にさ、あまり悪役がいなんだよな。私的にだけど、いい人ばかり集めたようなドラマって刺激が足りなんだろうな。あとはどうしても演技が、、目についてしまう事があったな。メインの役の人にいると、どうしても気になっちゃう。物語的にはのんびりと観るのにはすごくてきしている。今や少なくなってきてるであろう銭湯を舞台に、人間模様がそれぞれ描かれていて。テーマも9にかけた女性よりの気持ちの変化とか。少しわざとらしい感じあったけどwでもね、ちょっとでいいから、悪役みたいな役柄がほしかったなー。最終回、なんとなくだけど予想できちゃう。

〇Destiny
ディスティニー、運命。そんな大それた題名のドラマ。ラストまで観て、意味が分かった気がする。全体的に面白かった。けどなんだろうな、少し寂しいバッドエンドを勝手に予想して望んでた自分がいた。


・・・あとは、真ん中くらい観れていないけど、アンメットも観ているかな。途中なんかみる気なくなってしまって。仕事が忙しくて厳選してドラマ観てたのもあるけども。最終回はみる予定。ラスト前の怒涛の?展開は気になるかんじで良かったな。

・・・辛口かもしれないけど、ドラマというコンテンツをずーーーーっと楽しみに生きているので、これからも良いドラマ作ってくださる方々、携わっている皆様にありがとうと言いたいです。ありがとうです。

来期はどんなかんじかなー。




この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,514件