孝太|Kota

|毎朝5:30起床の朝型男子|朝活|Youtube|読書|自然|アウトドア|ドライブ|…

孝太|Kota

|毎朝5:30起床の朝型男子|朝活|Youtube|読書|自然|アウトドア|ドライブ|コミュニケーション|ポジティブ|日常の記録|

最近の記事

#2|相手への『伝わり方』

皆さんは、相手に何かを伝えるときにどんなことを意識していますか? 職場でお客様に向けての説明や大学でのプレゼン、好きな人への告白(は少し違うかな笑)etc... 誰かに何かを伝える場面はさまざまありますよね。 今回は、簡潔に「伝え方」と「伝わり方」の違いを説明します。ここから何かを感じ取って活用していただけると幸いです。 伝え方「伝える」という観点で見ると、自分の伝えるべきことのみを喋っているだけで、相手にはきちんと伝わっていない、理解できていないことがよくあります。 自

    • #1|『時間』という財産

      おはようございます🗣 孝太です! 皆さんは1日24時間という全人類に、唯一平等に与えられた『時間』という財産をどのように有効活用していますでしょうか? 今回は、2014年5月に開催された「TED×Saku」に登壇した、長岡秀貴さんの『時間という財産』にもろ影響を受けた僕の1日について記事にします。 長岡 秀貴(Hidetaka Nagaoka)さん 1973(昭和48)年生まれ 長野県出身 2004年にNPO法人侍学園スクオーラ・今人を設立(理事長) 主な著書は『脱・教師

      • #0|自己紹介

        🙋🏻‍♂️はじめましてはじめまして✌🏻 孝太(こうた)と申します。 このnoteは、私の日々の記録をする場として活用していく予定です。 まずは自己紹介します! 千葉生まれ千葉育ち、千葉が大好きな22歳です🙃 小学校1年生から今もずっと野球を続けています!(ロッテファン) 父の影響で早起きが習慣となり、休日も6:00に起きちゃいます(笑 『朝起きてから1時間の行動がその日を決める』ので、朝活を実施中! 仕事は、IT企業で営業をしています🗣 📝noteを始める理由noteを始

      #2|相手への『伝わり方』