見出し画像

20210519 クーポンがウコンの力とペパリーゼ、ドデカミンのみお茶とかあれよ

今日も朝から雨。さすが梅雨である。

しかし、こんな天気のときにちょうどいい防水スニーカーはまだつま先あたりが乾ききっておらず、かといって長靴を履くほどではない。

撥水加工のスニーカーはハイカットなので着脱がめんどうだなという思いから却下され、結局ノーマルなスニーカーで家を出る。駅に着くころにはつま先が濡れていた。

コンビニでなにか飲み物を買いたいなとアプリのクーポンを見たらウコンの力とペパリーゼとドデカミンしかなかった。お茶とかあれよ。しかもペパリーゼは「W」と「Wハイパー」の2枚構成で、どんだけ肝臓の疲れを回復させる気か。

なんとなく高いおにぎりを買って出勤。

仕事はいたって平&穏。住所に「字」がつくくらいのどかな雰囲気のまま働き、定時で終える。

メルカリのネコポスダンボールと牛乳を買って帰宅。ほんとうはダンボールだけでいいのだけど、60円だけ支払うのは気がひけるので毎回他のものも買ってしまう。そういう手口か。

画像1

晩ごはんはレタスとまいたけのバター炒めとからあげとストロングゼロ。

温かいレタスって苦みがあってあまり好きじゃないのだけど、バターで炒めるといっぺんに食べやすくなる。バターが美味しいのか。もりもり食べた。

その流れでKBS京都の「おにぎりあたためますか」→「Pリーグ」→「いろはに千鳥」と水曜夜のフルコースを楽しむ。

そんななか、いろはに千鳥の時にしか見ない日本建設工業のCMがシュールで何回見ても味わい深い。

テレビを見終えてからYouTubeでまた5回ほど見て寝る。


《タイトルを短歌にしています》

−−−−−−−−−−

※標しくぃ本とマグネットを心斎橋PARCOの9階にある東急ハンズ「マニアコンビニ」のコーナーに置いてもらっています。集え浪速っ子!

さらに横浜の東急ハンズにも期間限定で置いてもらっています。集えハマっ子!

さらにさらに広島蔦屋書店のリトルプレスコーナーにも置いてもらっています。集えカープ坊や!

※BOOTHにも標しくぃガイドブック、わずかながら再入荷しています!

https://kooooge.booth.pm


#日記  #毎日更新 #クーポン #レタス #日本建設工業 #ストロングゼロ #短歌  #現代短歌 #tanka #毎日短歌

歯ブラシを買い替える資金にさせていただきます。