教えを請う事



こんばんわー!なーしょーです!

今日も今日とて更新していきます!



最近、写真展を見に行きました。


そこで見つけた本に書いてあった事が印象的で。



教科書から学べない事が、

貝殻から学べる。

風からも、近所の

おじさんからも、学べる。

文字から学べない事が、

声から学べる。

顔からも、音楽からも学べる。

人間から学べない事が、

魚から学べる。

花から学べる。

そして学ぶ必要が無い時は、

ただ生きている事を

穏やかに楽しむ事が出来る。




って書かれてて。


あー、何か素敵だなーって思いました。



BEGINの「島んちゅぬ宝」という曲で、


教科書に書いてある事だけじゃわからない、大切な物がきっと此処にあるはずさ


ってサビの部分を思い出しました。


自分なりの解釈ですが、


要はどちらも

「人生は全て学びである」


っていう壮大なメッセージなのかな
って思っていて。


こういう歌を聴いた時に

「学校は要らないんだ!!」


って解釈に帰着する人も居ますけれど、

私は、色んな事から学べるよ
って意味だと勝手に思ってます。


いや、多分確実にそうでしょう。(笑)



まさかnoteにそんな帰着の仕方をする人が
居ない事を祈ってます。



ただ、難しいのが
最後の3行の

学ぶ必要が無い時は、ただ生きている事を穏やかに楽しむ事が出来る


という文の意味です。


意味合い的には、勝手に解釈した

「全て学びである」

という文章全体のメッセージとは
まるで真逆じゃないですか。


更に勝手に解釈させて頂くのなら、
この部分のメッセージは

時々力を抜いて、受け入れよう


って事なのかな、と思ってます。


逆に

「それどういう事??」

って聞かれたら、
説明するのは難しいですけど。(笑)


文章の最後も難しいけど、

そこもまた綺麗で美しくて。



「美しさ」を感じれる文章と出会う事って
本当に「運命的な事」だと思っています。


最近Ku Klux Klanがテレビに出てましたが、
かの有名なマルコムXが言った

「1冊の本に人の人生を変える力がある」


ってのは本当に本当だと思います。

実際、自分なんか3冊程に変えられてますし。



ま、てな感じ。


ちなみに、

この投稿の最初の2行のテンションと、
投稿全体のテンションの差があるのは、


最初の2行だけ下書きしてたから

です。(笑)


あと今日は「って」が多かった。(笑)


って事でまた!


#エッセイ #コラム #本 #マルコムX #音楽 #なーしょー

将来有名になる作詞作曲家。 2017年〜日本と海外でヒッチハイク 2018年〜鹿児島〜京都まで徒歩の旅 2019年〜鹿児島〜東京まで路上LIVEの旅 2020年〜コロナで旅断念&引き篭もる 2021年〜フリーランス 2022年〜365日働く 2023年〜毎日作曲中 お楽しみに!