見出し画像

クリスマスイブの過ごし方

奇しくも今年はクリスマスイブが日曜日なんだなあ。

そして私は朝も早よから仕事だった。

今朝見えた富士山はこんな感じ。

空はこんな。

スカッと晴れていない分、放射冷却も全開ではなく、まだ過ごしやすい。

まあそれでも日中は気温低い感じだったかな。ランチ以外は職場の中にいたのでよくわからんかったけど。

さて、仕事も終わりに近づき、ちょっと処理をして帰ろうと想像していたところ、吐しゃ物処理に…。

片付いたところ、またおかわり…。

もぉ、なんという日だ。

すっかり疲れ果て、退社。

本屋に寄るも、買おうと思っていた本、他の人が買っていたあ!

つい先日はあったのに。

もぉ、なんという日だ。

電車はのんびり座って、本を読みながら帰ることに。

しかし、急行に抜かれるのはアナウンスを聞いて知っていたので良いとして、そのあとの各駅停車にも抜かれ、さらに、遅れている電車の待ち合わせが2本くらいあって、さらに遅れで、家に着くのがさらに遅くなった。

もぉ、なんという日だ。

まあ、その分本が読めてよかったけどね。疲れ果てて寝落ちもできたし。あれって気持ちいいんだよね。

家に帰ると、20代の長男・長女が家にいた。

ちみたち、いつになったら彼女、彼氏ができるの?特に今年度23歳になる娘は、25歳までに結婚する目標があるようだが。

もぉ、なんという日だ。

夜ご飯は、でっかいチキンにおでんに、手作りケーキ。

ケーキは「玄関にあるから、自分で好きなだけ切って食べて」方式。

イチゴの量がハンパねぇ。手作りケーキ万歳だぜ。

目の毒攻撃してやるぜ。

こんだけ取って食った。

そして今、気持ち悪い。

もぉ、なんという日だ。

幸せだぜぃ♪


サポートありがとうございます。いただいたサポートは記事の充実のための費用にあてがいます。