見出し画像

二股に分かれた付け根にあるあれ、さらに成長中

10月20日(木)、神社を通ったら、神主さんがほうきを持ちつつ、シラカシのまわりをぐるっと回りながら木を上下見ていた。

私もよくやることなので、これは目的が同じだなと思い、話しかけてみた。

「最近はスズメバチ来ませんか?」

「ええ、そうですねえ」

やはり。ここのところ私も見ていない。ただし、その日は富士山がくっきり見えたように、

この秋一番の冷え込みだった。神社を通った時はまだ気温が低かった。

ちょっと前から気にしていることを聞いた。

「この木、かなりキノコにやられてますよね」

「いちおう樹木医さんにお聞きして、まだ大丈夫だと」

「よかった。切られたらいやだなと思っていて」

「もっとも古い木なんですよ」

それからモジャモジャキノコをチェック。前に撮ってから6日たっている。

なんか、一部が茶色くなってる。

この後どうなるのか、行く末に目が離せない。

神社を出る近くで、スズメバチ見た。

オオスズメバチっぽかった。ススキ(もしくはススキ似の植物)の方に飛んで行き、撮ろうと思ったのだが向こう側のため見失う。狩りに来ていたのだと思う。

スズメバチ、やっぱりまだ活動しているのか。

この日、別の場所でそれを思い知ることになるとは、この時は想像もしていなかった。

サポートありがとうございます。いただいたサポートは記事の充実のための費用にあてがいます。