マガジンのカバー画像

ぼくらはみんな生きている

365
こども昆虫センモン学校・こーちょーの業務日誌・別誌 ※ こども昆虫センモン学校 https://konton.wicurio.com/ でスタートしたが、今は、生き物全般。なんで…
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

橋から見えた衝撃の光景

以下の記事の続き(翌日)ではあるが、 向こう岸にわたる途中での橋の上から見た光景に、ここ…

こんとん
8か月前
10

NHK『ダーウィンが来た!』で紹介された多摩川ナイアガラに行ってきた。

着いた時にはすでに日没。 しかし、実際にはこんなに暗くない。夕日とそれを反射した水面のオ…

こんとん
8か月前
6

【今日一番のお気に入り写真】肉食のメスにちょっかいを出した直後の表情を撮ってやっ…

本題入る前に。 自分で撮った写真を見出し画像に使うのは、それで話が終わってしまうから、…

こんとん
8か月前
3

ホラーだ

昆虫はもともと軽いからなあ。 メスの首根っこをつかんでるってところだけで自動的にこういう…

こんとん
8か月前
1

金木犀、散り始める

毎年、Twitterで金木犀の香りが…というのを見かけてから、そういえば、夜、歩いていて匂った…

こんとん
8か月前
3

何が見える?

すべての写真の中に同じあるものを捉えて入れてあります。絞りやピントの位置を変えて、そりゃ…

こんとん
8か月前
3

富士山真っ白~

今年の富士山初冠雪以来、ここまで雪が積もった姿がうちの屋上から見えたのは、初。 昨日の雨、そして夜からの放射冷却は予想通り。ついでに私の風呂で寝たのと(2時半に目覚めた、2時間くらい入ってた)その後の寝坊も。 寝ぼけ眼で屋上に上がり、目が覚めた。すぐ階下に降りて300mmレンズにチェンジ、再び屋上に出たときは富士山を撮る前に、謎の小鳥の声。 電信柱にいるはずだが、姿見えず。 あ、見えたと思ったそのとき脳裏によぎったのは、昨日のツイッターのトレンド、シジュウカラ。 フ

午前6時12分から18分間の空

気がつくと午前2時を過ぎており(※)、風呂に入ることにしたら、出た時は6時過ぎだった。 2…

こんとん
8か月前
4

メールで来ると…

改行、空行なくて、よみづれぇ(笑)。 元はこうだからな。 元の記事は以下ね。

こんとん
8か月前
5

ちとちかれた。
13日の金曜日、66まで。666ではない。

こんとん
8か月前
5

遅いランチに出かける途中

ダメだ、どうしても寝が足りない…というわけで○○してから、昼寝。目覚めたら16時過ぎ。最近…

こんとん
8か月前
7

雑草という草はない(11)オニドコロ

まさかの黄葉に驚く。おとといの仕事帰り。L家の生垣。 もう黄葉? そして昨夜の仕事帰り、9…

こんとん
8か月前
8

【閲覧注意】夜のひき逃げ死体

ラグビーワールドカップ、日本対アルゼンチンの決勝トーナメント進出をかけた試合、仕事が思い…

こんとん
8か月前
3

笑ってる?

笑ってる? いや、違いますけど。 笑ってるだろ?