見出し画像

妻はハンドメイド作家


僕の妻はアルコールインクアートという作品を使ってアクセサリーを作っています。


自分でアートを描いてコーティングして
さらにそこからピアスやブレスレット、指輪など様々なアクセサリーに仕上げていく。


細かい作業を黙々と


たまに、そんな地味な作業たのしいの?って聞くと

楽しい

と即答で返ってくる。

へー笑

最初はそれこそメルカリだったりラクマだったりMinneだったり

色んな販売サイトで出品してみたのだが

まぁそれは見事に売れない

ハンドメイドとはこんなに難しい世界なのか!

でも僕はなぜ売れないかちょっとわかっていた

作ることはとても上手でも写真を撮るのが下手だった

どうやっても現物の良さが伝わらない

んー

なんか実物見てもらえるところに出店してみたら?

それはもちろん妻も思っていたようで

でも出店料がかかるの大丈夫かな?

自信はあるけど不安もある

まぁそんな高くもないしええんじゃない?

そんなこんなで初出店。

その頃はまだまだインスタもフォロワー少なくて

ましてや知り合いのフォロワーさんなんていなかったけど
勇気を出した甲斐があって

初出店にして出店料の5倍ほどの金額を売り上げることができた。

それはもう今から1年半以上前のこと

今でも妻とよく話すのは

「あの日売れてなかったら確実に心折れてたよなw」

その日までは写真が下手という言い訳ができたけど

もし現物見てもらって売れなかったら・・・

それからはもちろん全然売れない日もたまにはあるけど

毎回それなりに売って帰ってくるようになった

たまに一緒に出店についていくこともありますが

そしてよく聞くのが

旦那には反対されてんねん。
儲かんの?時間の無駄やろ?パートのほうがマシやん。

って結構みんな言われるらしい。

まぁ確かにw

作る時間出店準備の時間
色々含めて時給にしたら割に合わないのかも

まぁでもハンドメイド作家の人は
自分で作り出したものをブランディングして
お客さんに買ってもらうって
ホンマに凄いなーと思って見ています。

未だにネット販売はなかなかうまく行きませんが
妻が作ったものをわざわざ買いに来てくれる人がいることが
ちょっと誇らしく思います。

今年は万博ロハスフル出店予定なので良ければ来てくださいね!

妻のインスタ載せときます

お読みいただきありがとうございます。
このnoteは妻のハンドメイド販売を世に広めたく
日々更新しています。
よろしければ一度、作品を見てあげてもらえれば幸いです。

https://instagram.com/chikolca_inkart?utm_source=qr&igshid=OGU0MmVlOWVjOQ==



サポート機能に今更気づきました! noteで自分の考えが誰かの役に立てばと頑張っています! サポート頂いたらモルック大会を開きたいです!