見出し画像

整理収納アドバイザーが発信する「着る服に困らないミニマルクローゼットの作り方」服の格付け編

シリーズになっております。
まずは前回のNOTEからご覧いただけますと幸いです。
繰り返しますが、このNOTEはブログの内容をまとめて書いているようなものです。
まずはブログをご覧いただけたらと思います。

前回の振り返り

さて、前回のNOTEでは以下の情報が得られる手段をご紹介しました。

⑴お気に入りのお洋服の特徴
⑵買っても着ないお洋服の特徴
⑶お気に入りではないかもしれないけどクローゼットに必要なお洋服の特徴

ここから更に突き詰めていきたいと思います。
服の種類分け、グループ化、分別のようなことをします。

パンチが効いてる方がええかなと思って、タイトルはあえて「格付け」としました。

今回作りたいのはミニマルクローゼットです。
つまり服の数が少ないクローゼット。

私が推奨するのは60着以内ですが、多くとも80着以内で満足できるクローゼットを目指します。

現状のクローゼットに向き合うことで、ご自身の好みの傾向が分かります。

パッと見てまず得られる情報は「色」ではないでしょうか?

ここから先は

6,227字 / 3画像

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?