見出し画像

フリーランスがやるべきSNSはこれ

フリーランスや自営業者でSNSをやらないのはとてももったいないと思います。
ただ、私はSNSがとても苦手です。
そんな、フリーランスでSNS嫌いの私が「やるとしたらどんなSNSかな?」と考えた結果行き着いた結論です。
それは「note」です。今のところこれ一択かなと思っています。
その理由は、いくつかあるので少し述べたいと思います。

私はTwitterが苦手

フリーランスがやるSNSと言えば「Twitter」。
でも私はTwitterが特に苦手です。
※ 今は「X」と名称変更されていますが、あまり馴染みがないのでここでは「Twitter」と表記させて頂きます。
苦手というか使いこなせない。何度かチャレンジしたのですが、今のところ挫折中です。
大きな理由は、「見ず知らずの人と深く関わらなければ」と言う、強迫観念がはたらくからです。
ほとんどの方がそんなこと感じないと思いますが、共感できる人も多いはず。
「いいねをもらったらいいねを押し返さなければ」「フォローをされたらフォローをし返さなければ」そんなプレッシャーが苦手でした。
また、引用リツイートして他人の投稿を批判している現場を見ていると寒気がしました。
そういう独特の雰囲気のTwitterというSNSが苦手でした。
交流を楽しみたいというより、わりと情報を垂れ流したい私はWordPressでブログを書くくらいが丁度いいなと思ってしばらくSNSからは離れていました。

なぜフリーランスがnoteをやるべきか?

ただいざ独立すると、「自分の考えを積極的に発信した方がいいんじゃないか?」と思うようになりました。
WordPressのブログで発信することもできるにはできるのですが、自分の考えを発信する場としては、以下の理由からnoteの方が適しているんじゃないかなと思います。

ブログとSNSのハイブリット

noteはブログとSNSのハイブリットだなぁと思っています。
ブログ(WordPress)は基本的にGoogle検索で集客をします。
一方、SNSは閉じられたコミュニティーの中で集客をしていきます。
noteは、両方のいいとこ取りをしているような感じです。
フリーランス一個人の考えは「抽象的な概念」が多いですが、頑張ってキーワードを含めながら記事を書けば、Googleの検索結果の上位にも表示されるポテンシャルを持っているし、noteのコミュニティー内で自分を知ってもらうこともできる。
基本的にTwitterやFacebookの投稿がGoogleの検索結果に表示される事はあまりありません。(なくは無いのですが限定的)
一方noteは違う。

雰囲気が暖かい

そしてもう一つの大きな理由はこれ。
noteの雰囲気はとても暖かいです。
失敗しても暖かく見守ってくれる雰囲気がある。これはSNSをする上でとても大事なことかなと思います。
批判されるのが怖くて発信できないというのは、本当にもったいないことだと思います。

フリーランスが自分自身を発信しないのはもったいない

今の時代、インターネットを使って自分の考えを発信しないのはとてももったいない。
フリーランスや個人事業主がSNSを使わないのは、使いこなせる人と比べるとかなりのハンデになるんじゃないかなと思います。
私もSNSは苦手ですが、その克服ができたらと思ってnoteを書いています。
もし、SNS嫌いが克服できたら、改めてTwitterにも挑戦したいと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?