見出し画像

『言バトン No.570 とんでもない国宝』

投入堂に行くと、人生観が変わる。

日本一危険な国宝、それが投入堂。


平安の昔、

役行者が蓮の花を投げ、それが落下した場所を修験の場と定めた。

三佛寺、奥の院、投入堂。

鳥取県にあるそれは、文字通り断崖絶壁に建てられていて、

投入堂にたどりつこうとして滑落する事故は何度も、そして今でも起きている。

そんな場所に去年の9月、挑戦してきた。


山とは聞いているものの、老若男女を受けれいているし、

観光ガイドブックにものっているメジャーな場所だから自分でも大丈夫だろう…

そんな考えは登り始めて五分後に粉砕された。

かなり厳しい登山だった。

結果的に奥の院・投入堂にたどりつけはしたものの、

これは一步間違えたら死ぬな、と思える場所がいくつかあった。

表現を盛っているわけではない。

体調が良くて、精神的に安定している時じゃなければ行かないほうが良い場、

それが投入堂。

(ここは真剣に足場を選ばなければ死ぬ)

そんな場面に直面したら、自分というものが変わらざるをえないだろう。

実際のところ、それで何か変わったのか?といえば、大きく変わった。

投入堂に行った翌月、かなり具体的に大きな転機がやってきたからだ。

はかりしれない「何か」を内包している場所、それが投入堂。


次は、とんでもない国宝の「う」。




取材、執筆のためにつかわせていただきます。