マガジンのカバー画像

かのぐみ絵日記

54
保護猫出身の2匹の飼い猫、かのこ(姉貴分)ぐみ(妹分)について、イラストや4コママンガでつづっております。毎週木曜更新予定。
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.20 by MATSUDA on 6月 27, 2019

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.20 by MATSUDA on 6月 27, 2019

今回は、かのことぐみの呼び方について。

猫に限らず、ペットの呼び名ってなぜかだんだん活用形化していきませんか??

呼ぶ人によっても違うし。

うちはまだそうでもないけど、下手すると原型留めなくなったり(笑)。

ちなみに個人的なお気に入りは『かにょこさん』です。私しか呼んでないけど。

なんかつい言ってしまう……(そして嫌そうな顔をされてる気がする)。

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.19
by MATSUDA on 6月 20, 2019

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.19 by MATSUDA on 6月 20, 2019

今回は、チョロいぐみについて。

子猫がよくやる、ふみふみゴロゴロ。

ぐみもふわふわした毛布やクッションが好きでよくゴロゴロ喉を鳴らしてます。

食欲にも勝るというか、気持ちよくふみふみしてるうちに眠くなっちゃうみたいです(笑)。

一方、かのこはまっっっったくやりません。ふみふみはもちろん、ゴロゴロも全然なし。

やっぱりお母さん猫だからなのかしら……??

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.18
by MATSUDA on 6月 13, 2019

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.18 by MATSUDA on 6月 13, 2019

今回は、暑い日のかのこの話。

証拠写真↓

ぐみはせいぜいフローリングの床の冷たさを楽しむだけなのに対し、かのこはこれ(笑)。

頭がいいというか要領がいいというか、人間が享受するものは当然ワタクシにも権利があるはず!と思ってる節があります……。

さすがクイーンかのこ。

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.17
by MATSUDA on 6月 6, 2019

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.17 by MATSUDA on 6月 6, 2019

今回は、ぐみの怖いものについて。

ぐみの怖いもの……それは、ずばりビニール袋!

いわゆるコンビニ袋、シャカシャカいうあれですね。

音だけでもビビるのですが、より正確にいうなら『コンビニ袋を手に持った人間』。

なんか、子猫だった野良時代にこういう人間に追いかけられたりしたのかなあ、と。トラウマになってるっぽくて不憫です……。

うちに来たばかりの頃はこちらも知らなかったもので、ゴミを片付けて

もっとみる