マガジンのカバー画像

Immature takeoff

小説家・此瀬 朔真によるよしなしごと。創作とか日常とか、派手ではないけれど嘘もない、正直な話。流行に乗ることは必要ではなく、大事なのは誠実であること。週に一度更新予定。
小説を書くということ、普段の執筆の記録、日頃出会う物事へと湧く言葉、そういうものをお届けします。バ…
¥700 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

記事一覧

【無料記事】チェルノゼム Schale4 舞台『銀河鉄道の夜』観劇記録

 去る六月二十一日、ちょうど夏至の日に「チェルノゼム Schale4 舞台『銀河鉄道の夜』」を観…

此瀬 朔真
2日前
5

物語らずにいられない

ヘッダ画像: Fathromi Ramdlon @ Pixabay

此瀬 朔真
1か月前
1

四月を振り返って

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

此瀬 朔真
1か月前
1

【無料記事】日記20240325/いつまで

ヘッダ画像: Laura Lake @ Pixabay 前書き  以下の文章は、スマートフォンの音声入力機能…

此瀬 朔真
2か月前
2

徒歩の本

ヘッダ画像: by Pexels from Pixabay  私は書店が好きだ。図書館も好きだ。  なぜかという…

此瀬 朔真
2か月前
2

【無料記事】外向きの行動

ヘッダ写真: Pexels による Pixabay からの画像 【注意】 能登半島地震・東日本大震災に関す…

此瀬 朔真
2か月前
2

虚構、正しさと愛らしさ

 思い出話。安全のため一部の内容を改変。  昔、とある作家集団の活動を追っていたことがある。  ただし彼らは、当初自分たちを「作家」と名乗ってはいなかった。

五歳児の手

 コンタクトレンズを外してベッドに横たわり、部屋の灯りを落とす。  点けたままのテレビの…

此瀬 朔真
3か月前
1

共感の循環

 今回は思い出話。

此瀬 朔真
3か月前

【無料記事】光る私たちへ

   有名なこの一節に、少し前に Twitter(X) で触れた。  何かの隠喩というわけではなく…

此瀬 朔真
4か月前
1

【無料記事】春と負け犬

 また春が来る。    未だ雪の気配はあるが、春は確かにこちらへ歩いてきている。  春が来…

此瀬 朔真
4か月前
1

隔てられたまま繋がる

 まずは宣伝です。  よろしければご協力ください。  それでは、以下より本文です。  多…

此瀬 朔真
4か月前
1

空気の波、ラジオの波

 まずは宣伝です。  よろしければご協力ください。  それでは、以下より本文です。  気…

此瀬 朔真
5か月前
1

感情以外ない

 まずは宣伝です。  よろしければご協力ください。  それでは、以下より本文です。  私が、自分の感じたことをとりわけ大事にするのは、それ以外信じられるものがないからだ。