日本を全然知らないなと思った話

友達がSNSで
「大分県到着!これで46都道府県制覇!」
の文字と大分県の写真をアップしていた
その友達とは3歳から中学卒業するまで
同じ学校で学んだ幼馴染なのだ
確実に15歳ぐらいまでは
似たような行動範囲だったはずである
男の人なので
もちろん仕事での出張もあるだろうが
それにしても凄い

ふと私は考えた
今までの人生でどのくらい他県に
行っただろうか
ちょっと書き出してみようと思う

・北海道→旅行で札幌に1度だけ
・宮城県→友達がいたので何度か遊びに行った
・栃木県→ゴルフ部の合宿や都内の小学生の遠足はここ
・茨城県→ゴルフで何度か
・山梨県→別荘地に何度か
・埼玉県→実家
・東京都→故郷
・群馬県→コンサルの仕事で行く
・千葉県→お墓があるのとゴルフは大体千葉
・神奈川県→たまに行くよね横浜
・長野県→軽井沢はいくよね
・新潟県→レコーディングで1度
・富山県→黒部ダムが好きすぎてダムに2度
・静岡県→子供の頃の海といえば静岡下田
・愛知県→名古屋はライブで行くよね
・滋賀県→東京が嫌になってひとりで琵琶湖を眺めに行ったな
・京都府→中学の修学旅行と京都大学の学祭
・奈良県→中学の修学旅行の1度のみ
・大阪府→ライブのツアーには必ず入る
・兵庫県→神戸には野球を見に行くよね
・広島県→野球を見に3度ほど
・愛媛県→旅行で四国の1度は愛媛県
・福岡県→高校の修学旅行や社員旅行は福岡よ
・大分県→九州のツアーは日田市で寝泊まり
・佐賀県→高校の修学旅行で1度
・長崎県→上に同じく
・熊本県→上に同じく
・沖縄県→旅行で1度だけ那覇に

全部で28都道府県に行っていた
半分は行ったことがあったことになる
普段東京の3区で生活している割には
思ったよりは多かったが
ひとつひとつの思い出はそんなにない
高校の時の修学旅行が色々回ったので
九州が数を稼いでいるが
残念ながらひとつも記憶に残っていない
北海道と沖縄は1度だけだし
東北に限っては宮城しか行ったことない
20代の頃の音楽活動のおかげで
名阪地方はライブツアーで行っているが
これも観光ではなく地下のライブハウスを
渡り歩いただけだ

私はこうして数えられるレベルの
旅行しかしておらず
それも各県一箇所だ
言わずもがな日本にはもっといろんな所がある
海外旅行ももともと興味がないが
生まれた国ぐらい
もう少し知っても良いのかもしれないと思った
知らない街や経験したことないことをするのが
あんまり得意ではない私ですが
残りの人生
日本の名所を見て回るのは悪くないなと思った
日本人ってだけで知っている気になっている
のはきっと面白くないし勿体ない

先述の同級生があとは山形県で全国制覇らしい
私は謎の山形県人会員だったので
(先日の記事参照↓)
ぜひとも山形にはたどり着いてほしいと思う
(私も山形はまだ行ったことない)

みなさんは日本を知っていますか?

いただいたサポートは毎月の書籍代に使わせていただいています!(たまにコーヒー)本当にありがとうございます!