見出し画像

昭和のマイナー特撮『ぐるぐるメダマン』観てみた

#51
どうも特撮大好きこのめです

今日は『ぐるぐるメダマン』の話をしてみます

特撮大好きと言っておきながら戦隊と仮面ライダーしか見たことがなかったのですが、おばけのお話『ぐるぐるメダマン』を観てみました

ネタバレが含まれます
ご了承ください


『ぐるぐるメダマン』とは
1976年7月10日から1977年1月29日まで東京12チャンネル(現 テレビ東京)で放送されました

高坂家の先祖がおばけから貰ったというネックレスをおばけのメダマンが取り返しに高坂家に行きます
小学生の高坂マミちゃんはメダマンの姿がおばけに見えないので初めは信じていませんでしたが、トラックにはねられそうになった時メダマンが助けてくたお礼にネックレスを返そうとしました
しかし、ネックレスに宿っている水晶玉の仙人はそれを拒みます
仙人は「人間のために良いことをすれば水晶玉をあげる」といい108個の水晶玉集めが始まります

基本は1つずつ貰えますが特に良いことをした時は複数個貰えたり、人に迷惑をかけてしまうみたいなことがあればひとつも貰えなかったりすることもあります

そんなお話です


ちなみにサムネの左がメダマン、右がマミちゃんです

マミちゃん役の佐久間真由美さんは当時有名な子役さんだと聞きました

世代の方は「あー知ってる!」ってなるのかな

『ぐるぐるメダマン』は全国放送していなかったこともあり、世代の方でも番組の存在を知らなかったり名前しか聞いた事がなかったりするみたいです


ちなみに水晶玉のネックレスには「おんみょうのんけんそわか」という呪文が書いてあり、この呪文を唱えるとメダマンたちおばけは動けなくなってしまいます


実際観てみた感想は

アズキアライちゃん可愛い♡

アズキアライちゃん

この子よ!メダマンの仲間です

このめが女の子大好き芸人というのもあるんですけど(きしょ)
推しです

この可愛い見た目で強いんです
まあメダマンってそんなに戦闘シーン無いんですけど、たまにある悪党おばけと戦う場面で戦うアズキアライちゃんは強いです

メダマンの話しろって言われそうですねw

メダマンももちろん好きですよ!
メダマンは人間、おばけ問わず困っている人がいたら助けてあげる優しいおばけです

メダマンの好きなシーンは沢山あるんですけど、1番好きなのはメダマンと海ぼーずがしりしりげんまんしてるところですかねw

第6話でおばけなのに人間が苦手な海ぼーずがサングラスを手に入れて昼間でも怖くない!みたいな話があるんですけど、そのサングラスはお店からパクってきたやつでいつまでに返しますみたいな約束をするんですよ
その時に指切りげんまんではなくしりしりげんまんをする場面があります

おしり同士を合わせるているのが本当に可愛いw

サングラス海ぼーず


他にもまっさらやミーラ男、あまのじゃくなどのおばけたちも魅力的です

メダマンは人間のために良いことをしているつもりが迷惑を掛けてしまうみたいなこともあって高坂家に苦情が来ることもありましたね
マミちゃんママペコペコしてたなw


あと、当時を知っている方いわく高坂家は金持ちだそうです

これは金持ちの家にあるやつ!とかマミちゃんの服は金持ちの子の服!とか言ってる方がいました

なんか自分の生まれる前の時代をこうやって知れるの楽しいな
48年くらい前の作品ですからね
19歳このめにはそれが面白かったです


ということで久しぶりに特撮語りしてみました
やっぱ書くの楽しい
実は下書きにもいくつか特撮投稿あるので投稿できるように頑張って書きます

ここまで読んでいただきありがとうございました!
またお会いできますように


✩.*˚このめの過去作

今日はスーパー戦隊最新作「爆上戦隊ブンブンジャー」感想会を載せてみます
今度ゴーオンレッド出るらしいですね

✩.*˚このめのひとりごと
今日は高校の頃の友達と会ってきました
大学の話とか高校生活の思い出が話せて楽しかった!


#毎日note #毎日投稿 #毎日更新 #スキしてみて #東映特撮 #このめ

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?