見出し画像

スコーンとホットケーキミックスとカメラとステイホームと

ホットケーキミックスが高額転売されるほど、ステイホーム中にお菓子作りを楽しむ人が多いそうです。かく言う私も、手作りでパンや焼き菓子を作りました。
せっかく作っても食べるだけで終わるのは惜しいので、「物撮りしよっ!」と、いそいそとセットして撮影しました。

スコーン作り

スコーンは以前ともだちとABCクッキングスタジオに通っていたときに習いました。簡単なのに美味しくて気に入っています。強力粉と薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい、細かく刻んだバターと砂糖をまぜます。そう、ホットケーキミックスがなくても作れますよ(笑)

公式サイトのレシピ検索からホットケーキミックスを使わない作り方を発見。とはいえ、近所のスーパーではベーキングパウダーもバターも売り切れでしたが…

撮影で用意したもの

画像5

・木目柄シートのランチョンマット(100円均一)
・天然スレートのプレート(もらいもの)
・ドライフラワー(生花で自作)
・一眼レフデジタルカメラに望遠レンズ
・スコーンとアーモンド

南西の部屋なので、午後からの自然光を横に受けて撮影。
写真は撮っているときが楽しいのはもちろん、レタッチする時間も楽しいんですよね。
では、写真を。

画像1

画像2

食べかけっぽいのもいいかなぁと、並べてみました。

画像3

画像4

本当は生クリームつけたり、ジャムをのせたりしたかったのですが、めんどくさくて(^^;
食べもの系のインスタグラマーさんってスゴイなぁ。
あと、…カフェに行きたい(;´Д`)

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?