見出し画像

みのべの原点 〜最終章〜

看護師、ケアビューティスト
Beauty Japan近江大会2024ファイナリストとして活動しているみのべこのみです😊

自分の原点について思うがままに書いています。

いよいよ最終章・・・
最後までお付き合いいただけたら嬉しいです✨



1.《頭でっかちになりました》

大学病院の卒業は寿退社🌸

1文字だった名字が3文字にグレードアップ!!

私は名前も1文字

画数が少なくてテストで楽をしていたのだと
実感した。笑

結婚して地元に凱旋✨
両方の実家が近いので何かあっても
すぐに駆けつけられる!!
そしてこちらも助けてもらえる!!
最高だ!!

相手は長年付き合っていた人だったので
新婚感はなく
でも幸せな毎日を過ごしていた✨

2.《新しい病院でのスタート》

大学病院から市立病院へ
看護師を休憩することなくSTART!!

やはり病院によって雰囲気も物品も違う
何より辛かったのは
したこともない3交代を経験したこと。

いつ身体休めるねん!!!
準夜は日を跨いでいるのにその日が休み扱いって
どういうことやねん!!

体調不良・・・

すぐ2交代に替えてもらった☺️

私が配属されたのは
血液内科・消化器内科の病棟

緩和病棟に興味があると言ったけれど
希望通りとはいかなかった。

そして後々知ったのだが、
この病棟はスタッフも先生も強者揃いで
院内ではみんな行きたがらない病棟!!

何も知らない私は放り込まれ
揉まれまくりながら
顔色を伺いながら
気を遣いながら
どんどん強くなっていった!!笑

この強者たちから
こっちの病院に来てくれてありがとう
助かってる!!
と言ってもらえたときは
頑張りが報われた気がした!!

3.《真っ暗なトンネルに迷い込む》

結婚してから子どもはできるものだと思っていた。
でもなかなかできない。

私は
長くて暗いトンネルへと
どんどん迷い込んで行った。

2人目不妊の人を見ると
1人おるんやからいいやん
と思ったし、
全然知らない妊婦さんを見ても
芸能人の妊娠のニュースを見ても
悲しい気持ちと苛立ち

周りはベビーブーム✨

仲良い友達の妊娠も
口ではおめでとうが言えても

心から喜べない・・・
笑顔になれない・・・

絞り出すおめでとうでさえ辛い・・・

妊娠報告の連絡が苦痛で
返信がなかなかできなかった。

負の感情ばかり
辛い毎日だった。

自分を責める日々。

なんであの人にはできて
私にはできへんの。

私の何が悪いの?

内服、注射も
忘れず頑張った。

受診時の2−3時間の待ち時間
急な受診だって耐えた。

いいと言われたらヨガも始めたし
鍼灸院にも通った。

漢方のお店にも行って
漢方も飲んだ。

全て妊娠できるなら・・・
と思ったら耐えられた。

でも毎月リセット・・・

辛すぎて。泣きまくった。

救いは旦那は味方だったこと。

病棟の仲良い先輩が一緒に
妊活を頑張っていて
支え合えたことだった。

人に支えられていて
自分は1人じゃなかったんだ。

それは今だから思えることで
そのときは全く
そんな大事なことも見えないくらい
荒んでいた。

勇気を出して病院を変え、
再出発!!

1時間かけての通院。
妊娠できるならと思ったら
全然苦ではなかった。

さぁ!また心機一転頑張るぞ!!
と思った矢先

私たちの元に天使
来てくれた!

心拍確認した時には
本当に本当に
感動して言葉にならなかった・・・

私のところに来てくれてありがとう

元気に生まれてきてくれてありがとう

2人目も妊娠するのに2年近くかかった。
体外受精をし、心身ともに疲労・・・

経済的にもしんどかった。

でも頑張りのその先に
もう1人の天使が来てくれた。

妊娠て当然のことじゃないんだよ!

本当に奇跡なんだよ!!

私たちを選んできてくれた
それは何かきっと意味がある。

やんちゃな息子たち
私たちのもとに来てくれてありがとう

4.《2人男児のワーママ、心の変化》

2人育児と仕事の両立。

交替勤務

時短だけど時短できていない現実・・・

仕事のストレスを家に持ち帰ってしまう

子どもにもイライラ・・・

負の連鎖

病院で働くことが当然であると思っていた
夜勤することも休日働くことも・・・                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  

でも子どもとの時間、
関係がこのままでいいのか

ずっとおじいちゃん、おばあちゃんに
頼っていていいのか・・・

とても悩むようになった。

私にとって1番大事なことって・・・

優先するべきことって・・・

そこからいろんなことが起き、
気がついたら
退職しているのだった。笑


私の過去、原点について振り返りました!
自分と向き合う機会となり、
そして、起きること全てに意味がある
今の自分があるのだと
最近感じるようになりました!

過去の自分があるから
今の自分がある!

私にとって起きたことは
必要な事だったんです!

一度振り返ったらこれからは
前を向いて
今の自分と向き合っていきます✨

最後まで読んでいただきありがとうございました☺️❤️


すき♡を押していただけたら励みになります😆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?