見出し画像

キラキラしている人。

単刀直入に言って
最近、服装や格好も含めて
人からの
自分の見た目や容姿に対する言及が増えた。
それは純粋に私は嬉しい。
そう言えば、今年の春に入ってからは
こんな事しばらくなかったなぁと気付いた。


自分としては

キラキラが足りない。
自分はキラキラできなくなってしまって、とても困っている。

と、ここ数年ずっと悩んでいた。

キラキラとは。

私の言うキラキラは
インスタ映えのキラキラ女子の事ではなく

キラキラとは
その人が自分の中から発する輝きだったりエネルギーだったりの事。


今が『本当に、リアルに』充実している人って
一目瞭然じゃないですか。
その人が何も言わなくても伝わる何かって
とてもデカいと思う。

そういう人
というか
そういう時は、人が寄ってくるじゃないですか。


ここ数年、そういう「キラキラ」が
枯渇しきってしまい
これは決して歳をとったのが原因ではなく
自分自身に問題があると分かっていたが

どうする事もできなく

そんなある日の事

新しいクライアント様のお家や
お洋服や雰囲気が
すっごくキラキラしている方がいらっしゃって
私の「いいな」や憧れを体現されていて
そちらに仕事で伺うのが毎回楽しみになり
私もオシャレしていこう
と思う方・ところだった。
忙しい日々に潤いと愉しみを見つけた。
また、お喋りをすればする程
その方と
良い・素敵だと思う事やものに共通項が沢山あって
感性や趣味嗜好が一致する方に出逢える
って本当に嬉しいなぁ
と、しみじみ感じた。
(大体毎年お一方は、そういう方と仕事させて頂いている。有難や)

そこで、忙しさで余裕がなく
色々萎れていたある日

キラキラは、最初は外見から作れるんじゃないか。

と気付く。

皆さんは、自分が勝負する時の服装やコーディネートってありますでしょうか。

私の場合は
黒×ゴールド×朱赤orテラコッタカラー
になる
・・・事を思い出した。

この組み合わせが、自分の肌の色や顔付きに映えるし、自分の持つ良いところ・魅力として滲ませたいポイントをグッと引き上げてくれる。

・・・事を思い出した。

何か勝負がある時は、このカラーを使ったコーディネートに決め打ちしよう。

と決意した。

決意したところで。

①ちょっとにわかには信じ難い、大きな機会を頂いた
(あくまでも機会であって、これがどうなるかはわからん)

②自分がやりたい!!と思っていたシチュエーションの現場が、オープンで募集している事(珍しい!)をサイトで見つけた。


①はともかく、②は準備の為のコストがかかるので、やるかどうか
もっというと
やるのが正解なのか不正解なのか見出せなくて
スタバでトリプルラテを飲みながらうんうん悩んだが
その時自分の心の中から

正解とか不正解とか
成功するとかしないとか
メリットあるとかないとか
そんな事ばかり考えているから
受け身になってくすんでいくんだよ

やりたきゃ自分で責任とって
楽しいことしたらいいじゃん。

と聞こえてきて
目が覚める勢いだった。


そして、その日
電車の広告で

迷ったら、自分を好きになれる方を選択する

という文言を目にして
更に衝撃を受けた。


そうか。
キラキラしている人というのは


自分で責任とって
自分でどんどん動いて働きかけていく事ができる人


自分(たち)はやる事はちゃんとやっておきながら
上手くいくのやチャンスが来るのを待っていたり
他人から評価される・結果が出る・自分やコンテンツの人気が上がるのを待っている姿勢や心根では

人はどんどんくすんでいくし
エネルギーも枯渇していき
頑張る力も奪われていくし
何かあった時(ひどい時は何もなくても)
他人のせいにしたり、自分の外に原因があると
思い込むんだな。

と、気付いた。

やりたい事をやるために
資金を作ろう。
稼ぐ。
稼ぐために、今のティーチングスキルを
ブラッシュアップして
アルバムの宣伝の方法もブラッシュアップして
そして
今持っているコンテンツを
noteで別アカウント作って有料販売しよう
収益を得る方法は沢山ある。


そして
審査の為の
素敵なブラックのブラウスかワンピースを新調しよう。
それを着た自分に自信と好感が持てて
堂々と自分の声と歌を発揮できるような
勝つ為の美しい服を。


やりたい事には
やりたいと言ったり思ったりしているだけ 
練習しているだけでは叶わない。

自分から突っ込んでいかないと
そして
突っ込んでいって、相手が取り合ってくれるくらいの力とスキルと戦略はつけていかないと

私はそれを
30代の時に
経験で解っていた筈だし
体感していた筈だし
その力があったよ。


特に音楽で
一時期はやりたい事がなくなってしまった
と思っていたが
今、②の他にも本気でやりたい事が少しずつ出てきた。

それは、鎌倉で音楽活動をする事。

先ずはセッションから。


責任を持って、楽しい事をするよ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?