見出し画像

モテるのに結婚できない女子にありがちなこと

こんにちは!EMUです💓
いつもnoteをご覧いただきありがとうございます✨


今日は、「モテるのに結婚できない女子にありがちなこと」


こんなタイトルでお話ししていきます。


私は日々、恋愛相談に乗ったり
婚活中の方のお悩みを拝見する中で


「婚活を頑張っているのに、なぜか結婚できない女子」に

とある共通点があるのに気づきました。


ちなみに、「婚活を頑張ってるのに結婚できない」と書くと、


よっぽど外見が悪いのかな…

とか、

よっぽど性格が悪いのかな…


なんて思いがちですが、少なくとも私が今まで出会ったり
見聞きしてきた中での「婚活女子」はそんなことありませんでした。


むしろ、見た目も上品で美しく、
言葉遣いも丁寧で
お仕事も頑張っていらっしゃる

人として素敵な方ばかりだな、というのが率直な感想です。


だから、「なかなか結婚できないんです…」なんてお悩みを聞くたびに


一体なぜ?

よっぽど理想が高いのかな?


と思うのですが、特段理想が高すぎるわけではなく…


ただ、一つ「きっとこれが原因だ!」というものを挙げるとすると


とにかくプライドが高すぎる



ということです。


「二回目のデートにお誘いされないのですが、脈ナシでしょうか?」

「お店の予約をしてくれてなかったのですが、私ってどうでもいい存在なのでしょうか?」

「『好き』とか言ったら下に見られちゃうかなと思って…自分から告白はしない方がいいですよね?」


などなど。


まず、デートのお誘いは相手もタイミングを伺ってるのかもしれないし、
矢継ぎ早にされるものではありません。

(私も夫と二回目のデートまで2週間以上空きました)


それに、デートしたいなら自分から誘えばいい話。


それを、自分から誘うこともなく受け身であり

自分から好意を匂わせる=自殺行為

と、認識してらっしゃる方が多いように見受けられます。


お店の予約も、これと同じで。

もしかしたらウッカリ忘れちゃったのかもしれないし、
女性のエスコートに全く慣れていなかったのかもしれません。


でも、相手の背景を考えず

「予約されない=好かれてない」

と決めつけてしまうのは、早計なのです。


相手の愛情は予約のあるナシでは全く測れないし、

そんなに気になるのなら自分が予約してもいいし、

「予約してくれるとスムーズにご飯食べれるから嬉しいな✨」などとサラッと伝えておけばそれで済むのです。


それを、相手に丸投げの上
好感度までジャッジされていたら

男性もきっと たまったもんじゃないでしょう。。。


自分から誘う。
自分から相手にして欲しいことを伝える。
自分から好意を伝える。


などをせず、

とにかく相手任せ。
相手の出方待ち。
相手に言われるの待ち。


という、完全受け身女子は残念ながら

うまくいく可能性も低くなってしまいます…。


女が予約なんて、みっともない…
自分からデートに誘うなんて、惨めすぎる…
好意を伝えて舐められたくない…


などの様々な思い込みやプライドが邪魔をし、
二人の恋愛関係を進展させにくくなってしまっています。


でも、彼女たちはモテてきた経験があります。

若い頃はチヤホヤされ、自分から努力しなくても
半自動的に彼氏ができていた過去が。


だからこそ、自分から動く。
自分からアプローチをする。


という思考が、すぽーーーんと抜け落ちてしまってたりします😅


「自分もそんな節あったかも!」という方は、

ぜひプライドを一度完全に0にして、


自分の感情の赴くままに、本能のままに、

行動していったらいいんじゃないかなと思います💓


それでは、今回はこの辺で!



**********

私は22歳まで誰と付き合ってもうまくいかず、
恋愛では失敗ばかりでした。

あまりにも恋愛がうまくいかず自分を見つめ直したところ、自分に原因があることに気づき、必死に自分磨きの日々。


その結果、経営者の夫と出会って約1年で結婚し


今でも毎日夫から

「大好き」「愛してるよ」「世界一可愛い」

と言われるぐらい大切にされる日々を送っています。

私のnoteでは、幸せな恋愛・結婚を叶えるために必要な

内面磨きの方法であったりとか、思考の改善方法を日々更新しています。

・今までの自分を変えたい
・愛し愛される恋愛、結婚を叶えたい

とお思いの方は、ぜひ他のnoteもご覧くださいませ!









サポートのお心遣い、とっても励みになります♡サポートいただいた方には直接お礼のメッセージを送らせていただきます。