見出し画像

出会って4年経ってもラブラブでいる秘訣

こんにちは!EMUです✨


最近学びの重要性を再認識して、
改めて本腰入れて色々学び直してます。

ビジネスのこと。健康のこと。恋愛のこと。

恋愛なんて、結婚してるんだからもういいんじゃない?

とも思われそうですが、

恋愛=パートナーシップですし、

夫婦であり続ける限りパートナーシップは切っても切り離せないものですから。


夫とは今後もずっとずっと仲良しでいたいので、ここは怠っちゃダメだなぁと思ってます。


最近の私たち夫婦は、出会った頃よりずっとずっと仲良しで


付き合いたての頃は月に1回は喧嘩をしてしまっていたのに

最近は喧嘩のけの字も出ないほど、穏やかで平和な日々を送っています。


よく、「愛は3年で冷める」とか「結婚すると相手のことがどうでもよくなる」なんて言いますが、


倦怠期は一回も訪れたことないし、今でも毎日

出かける時は手を繋いで、

一緒にカフェで朝ごはんを食べて、

お気に入りの映画を一緒に見て

「今日も楽しかったね〜💓」と言いながら同じベットで眠りにつきます。


こんな生活を付き合ってた頃含めると4年以上続けています。


本当に心から愛し愛される関係だと、倦怠期とは無縁になります。


夫も日に日に愛が増していき、

👨EMUにもっといい生活して欲しいから、仕事も頑張るんだ!

👨もし子どもができても、養育費とか一切気にしなくていいからね。俺が稼ぐから。EMUが自分で稼いだお金は、自分の好きなように使ってほしい

と言ってくれます。ちなみに付き合いたての頃は、

👨夫婦共働きが理想!

👨子どもができたら養育費は分担しようね

と言っていたのですから、人はここまで変わるんだなぁとしみじみ感じています。笑


ただ、ここでお伝えしたいのは

長い月日を共にしたから自然と仲良くなった…とか

自然と夫の考えが変わり男らしくなった…というわけではなく


私自身夫とより良い関係を築けるように努力してきましたし、

それなりの勉強をしてきました。


パートナーシップにおいて、「自然に」「勝手に」変わるものはないと思っています。


パートナーとの関係が悪いのなら、悪くなった原因に気づき

話し合いや相互の努力で改めなきゃいけないし


だんだん倦怠期になって…というのも、倦怠期になってしまった原因があるはずです。


会う回数が減ったとか、デートがワンパターンになってしまったとか。


それぞれの「原因」に気づき、「改善」をする努力をしないと

パートナーシップというのはより良い関係にはなりません。


ただ、自分で考えても

どこがいけないのか?

お互いに足りないものは何なのか?

が、気づきにくい場合もある思います。


そこで「気づく」要素になるのが、学ぶことなのです。


私自身、日々のツイートやnoteで恋愛について発信をしていますが…


noteに関しては、すでに1500部以上は購読されています。

画像2

画像1

これは先月の購読いただいた note一覧です。


2〜3ヶ月以上前に更新したnoteでも、今でも多くの方にお求めいただいてます。


私の有料noteを知っている方はわかると思いますが、私のnoteは

一般的な有料noteの価格より高いです。


有料noteの平均的な価格は一記事500円とか。

それに対し私は1000円〜2980円ほどです。


私は過去の知識の集大成をまとめているので、高いというかむしろ安すぎるという認識なのですが

今までのnote業界からすると、「高い!」と思う方もいるかと思います。


でも私はあえてこの価格に設定しています。


というのも、私自身過去にたくさんのnoteを買ってきました。

それこそ100円で売られているものから1万円を超えるものまで。


でも、安いnoteだと読む側の覚悟も「それなり」です。


せっかくいい情報が書いてあるのに、読む側が「安い情報」というのを前提に読んでしまっているから

知識もそれなりにしか入らないし、自分の血肉として吸収された感覚はありません。


でも、自分の中で覚悟が決まる価格であれば。

一文字一文字丁寧に、じっくり読み込んでいる自分に気づいたんです。


それこそ、一回読んで終わりではなく

二回、三回読むこともあります。


この「往復勉強」こそが、知識を定着させる上で

一番大事な要素だと思っています。


学校の勉強だって、一回で知識が定着しないからこそ

復習するように言われたり、宿題というものが与えられますよね。


それと同じです。


ですので、読者の方には流し読みではなく

じっくり、一つ一つ丁寧に読んで欲しいから

あえてこの価格にしています。


それでも「高い!ウザいねん」と思う方は買わないでください。


私は自分が実際に学んできた情報+実体験をもとに書いているので、正直かなり内容は濃いと思います。


事実、満足度は高く、同じ人が一日に10冊以上noteを買うこともあります。

それぐらいの価値はあると思ってもらえればと思います。



で、話はそれましたが学びの重要性を改めて認識した、という話でした。


人はある程度学びを得ると、停滞する生き物です。


学校のテストでも、目標点数に到達するとどこか気が抜けてしまったり、


志望校の合格ラインに余裕で到達しそうであれば、「少しぐらい気を抜いてもいいだろう」と思ったことがある人もいるでしょう。


でも「気を抜いてよかった!」と思った人は一人もいないはずです。


たとえどんなにその時は余裕でもサボると成績は落ちますし、

自分が怠けている間にライバルはどんどんレベルを上げていきます。


大人になってからの学びも同じで、サボると停滞するし

本気を出すと成長する。非常にシンプルです


現状に満足していない方。

同じような恋愛ばかり繰り返してしまう方。

恋愛で何がダメなのか気づけない方。


は、ぜひ「学びを取り入れる」というのを意識してみてください。


P.S.

恋愛やパートナーシップを継続的に学びたい!という方は

私がいま更新している「恋愛・パートナーシップにおける内面美人のつくり方🕊」という月額マガジンがオススメです!

月額2000円で、月に最低3記事以上更新されます。


先月は5記事更新したので、ひと記事あたり400円の計算になります。


それぞれ単品で買うと合計5000円になってしまうので、そう考えるとマガジンがいかにおトクかがわかると思います。


ラインナップは以下から確認できますので、気になる方はぜひご覧になってみてくださいね。







サポートのお心遣い、とっても励みになります♡サポートいただいた方には直接お礼のメッセージを送らせていただきます。