依存させたい、沼らせたい。を、「人は鏡」の観点から読み解く

こんにちは!EMUです✨

最近、Twitterのタイムラインを見ててよく思うのですが

・男を沼らせる方法
・とにかく爆モテし、追いかけさせる方法
・彼氏を依存させる方法

などのツイートが、異様にバズってるなぁと感じます。


結婚し、「依存させる」「沼らせる」というワードに興味すらなくなってしまった私からしたら

「はて??なぜこんなに人気なんだろう??」

という思いが正直なところなのですが、バズる理由を分解すると

・意中の人をコントロールしたい
・自分優位に立てる環境でありたい
・精神的に余裕ある状況を保っていたい

などの心理が多くの人にあるんだと思います。


それぐらい、片想いは辛いし、付き合ってるのに自分ばかり追いかけるのも辛いし、将来が見えない不安というのはストレスを伴うんですよね。


でも、そんな人たちに私から

「人は鏡」という観点からお伝えしたいのは


「自分ばかり幸せになりたい」気持ちでいると、
同じく「自分ばかり幸せになりたい」人が寄ってきます。

先述した

・男を沼らせる方法
・とにかく爆モテし、追いかけさせる方法
・彼氏を依存させる方法

これらの主語はすべて「自分」なんですよね。

自分が男にチヤホヤされたい。
自分が男より優位に立ちたい。
自分が気持ち良い状況を作りたい。

「お互いに幸せになる方法」ではなく
「自分が快楽を得られる方法」です。


この思いでいると、同じく

・自分にとって都合よく動いてくれる女性
・聞き分けがよく余計なことを求めない女性

を、求めている男性と出会うことが多くなります。

なので、「沼らせたい!」「依存させたい!」と思えば思うほど、

・二人の将来を真剣に考えない男性と出会う
・セフレ扱いしてくる男性と出会う
・適当なノリで付き合い飽きるとすぐ別れたがる男性と出会う

こんな機会が増えていきます。


もちろん、「快楽を追求したい」考えそのものがいけないわけではなく、自分のことしか考えてないのが問題なのです。

また、沼らせるテクニックがいけないとか
依存させるテクニックがいけないとか
今回はそういう話ではありません。

現に、それらのテクニックに助けられた人がいるのは間違いないでしょう。


でも、本当に幸せな恋愛や結婚を叶えている人は、「相手をコントロールしたい願望」がありません。


「自分が優位に立ちたい」とはさらさら思ってないだろうし、

「お互いが同じくらいの気持ちで想いあえればいいよね」

と、どこかふわっと、ゆるく相手を受け止めている印象があります。

また、

・一生懸命頑張らないと振り向いてもらえない相手
・テクニックを駆使しないといけない相手

とは最初から関わらず、自分が自然体でいれて

付き合う前から居心地がよく、心穏やかでいれる相手を選んでいます。


自分の今の恋愛は、どうでしょうか?

沼らせたい。依存させたい。追いかけられたい。

これらの思いは、男性にとってメリットがある内容なのか?
それとも自分にとってメリットがある内容なのか?

また、パートナーがいるのだとしたら

パートナーと幸せになれる内容なのか?
それとも、自分だけが幸せになれる内容なのか?


を、一度振り返ってみるといいと思います。


自分が変わると出会う人の質も変わります。

人を変えるのは難しいですが、自分を変えるのはいくらでも可能です。


ぜひ一度振り返ってみてくださいね。


==こっちもオススメ==

==無料メルマガもやってます==








サポートのお心遣い、とっても励みになります♡サポートいただいた方には直接お礼のメッセージを送らせていただきます。