見出し画像

後悔しないMacBook選びのすゝめ

こんにちは、"デジタルなんでも屋"のこにやんです!
今回のテーマは、MacBook選びについてです。

自分のやりたいことを満足にできるスペックはどう調べるんだろう?
チップの種類にはどういった違いがあるんだろう?

何かと迷いがちなMacBook選びとその際のオススメ動画についてお話しします。

それでは早速いきましょう!



MacBookの魅力

MacBookってオシャレで洗練されていて、シンプルでカッコよくてつい欲しくなっちゃいますよね。

最近では、MacBook AirのM3チップ搭載版も新たに発売され、
大いに盛り上がりを見せています。

MacBook選びにおける困りごと

でも、今はM3チップだけでも3種類もあってどれを選んだらいいか分からないですよね。

Macのチップ種類

僕も以前からめちゃくちゃ欲しいと思っていましたが、チップはもちろんのこと、ストレージやメモリなど選択肢が多すぎてなかなか前に進めませんでした。
安い買い物でもないので、悩んでしまい結局後回しにしてしまう。
ぼくもそうだったので、その気持ちはめちゃくちゃ分かります。

そんな方にオススメな動画

絶対にMacbook選びで後悔したくないあなたにオススメの動画を紹介します。

それは人気ガジェット系YouTuberのmonographさんの動画です!

MacBook選びで迷っている方はmonographさんの以下の動画がめちゃくちゃオススメです!

【保存版】Mac歴15年のマニアが教えるMacBookの選び方!AirかProか、メモリやストレージ全部解説します。

まず、見てください。
monographの堀口さん、めちゃくちゃイケメンじゃないですか?

騙されたと思って、MacBook選びで悩んでいる方もそうでないイケメン好きな方もぜひご覧になってください。
この動画ではMac歴15年のmonograph 堀口さんがフローチャート形式で分かりやすく解説してくれてます。

ちなみに

ぼくはこの動画を参考にM3チップ搭載13インチMacBook Airにしました。

新たに購入したMacBook Air

ぼくはカフェなどに持ち運んでプログラミングや動画編集などの処理が重めの作業をするので、

  • 軽量で気軽に持ち運べる

  • 充電がかなり長持ちする

  • 大容量で常に余裕がある

が条件でした。

それらの条件に当てはまるスペックをmonographさんに動画を通して教えていただきました!
ありがとうございます!

これでクリエイティブな作業もスイスイのはずなので、めちゃくちゃ楽しみです!(2週間ほどかかるのでまだ届いていないですが)

まとめ

4月になり新生活も始まりました。
動画編集、プログラミング、3Dモデリングなど、何か新しいクリエイティブなことを学びたい方にMacBookはピッタリな相棒になると思っています。

この機会にぜひMacBookを新調されてみてはいかがでしょうか?
後悔しないMacBook選びのお役に立てたら幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?