見出し画像

高尾山へ行った時の話

上京したら、高尾山行ってみたいな〜と思っていたんです。
特に理由はないけど。。。。

よしっ!明日行こうと決めた日に一緒に働いていた尊敬する方から
”自然五元素”人が持っている属性の話を聞きました。
つまりは、その人に合ったパワースポットの話ですね。

ええ〜私どこなんだろうと思って調べると
なんと、、、、、、!!!!


高尾山があるじゃないですか!!!!
これには二人してびっくり。。笑
あ、明日行こうと思っていたとこ、、となりそこからさらに一気に引き寄せられました。

でもそんなに期待はしないでおこうと。
高尾山について温泉に入り、気持ちの良いポカポカ状態で麓を歩きお蕎麦を頂きました。

お蕎麦がとっても美味しかった高橋家さん


何も考えないってこんなに幸せなんだ!と思えた日です。
頭が空っぽになってスッキリ軽くなり、高尾山から見た美しい景色に自然と涙が溢れました。
景色を見て泣いたことなんて一度もなかったので自分でもびっくり。
何も考えずに出る涙ってあるんだーと、、、。(笑)

どうやら頂上からの写真撮り忘れていたようです。街ぶら写真で許して下さい!

高尾山にいる時の私はすんごいくらい”無”に近く居られました。
初めて来た感じがしなく落ち着いていられて、特にそこで何かをするって訳でもないのにずっーーと居られるような場所でした。
心を文章に起こすとなんだかオカシイですね(笑)

身も心も軽くなって帰宅!

なんですが、、、話はこれでは終わりません!

実は高尾山に行く数日前に友人からプレゼントしてもらった沖縄の伝統ハジチの指輪を紛失していたんです。
とってもショックで落とした道路をずっと探しても見つからず、、、
その日の夜は何だか見つかるような気配が全くしませんでした。
あ、これ多分今日は無理だな。みたいな。
そんな直感ってたまにありません?
でもショックすぎて無理矢理にでも探し続けたのですが、流石にもう諦めました。

次の日も通勤しながら探していたのですが見つからず。
そうだよね〜無いよね〜。と心の中。

そんでもって、高尾山に行った翌日。
ふと思い出したんです。
あ!指輪ありそう!見つかるかも!って。
本当にふと。根拠なんてありません(笑)

朝イチでそこに行くと
あったーーーーーーーーー!!!!!!

きら〜ん✨と一つだけ輝くものがすぐ目に飛び込んできました。

うわっ!凄!怖!って一人で舞い上がってしまいながらも
またこの指輪が戻って来てくれた事がすんごい嬉しかったです。

それにしてもずっとあの道にあったのもすごいなと、、。
感謝です。

直感ってすごい大切にしたいし、その時にちゃんと聞けるようにいたいです。
色んなノイズがあると感じられなくなり、直感に従って行動してみることもできなくなっちゃうのかな。
最近、チャンスを逃すなって言葉がそういうことなのかなと感じました。

高尾山に行っただけなのにこんなにも沢山の事を学べました。
本当に私のパワースポットだ!
最寄りの駅からも一本で気軽に行けちゃうのも何かのご縁だと感じます。

あの時あのタイミングで行けて良かったです。
これからもお世話になります。高尾山。

きっとみんなにもそんな土地や場所があるはず!
何も感じなくても、ここ居心地が良すぎる!とか
自分がそこで何を感じているのか意識してみるだけで良いと思います。
私も何も感じないことの方が全然多いです。(笑)

そんな2月に行った初めての高尾山でした。

ちなみにこれがハジチを施した指輪です。女性のみがいれることのできる琉球王国の時代の伝統的な入れ墨です。手の甲に施すハジチは魔除けや子孫繁栄、成女儀礼などの意味があります。朝日、ありがとう!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?