見出し画像

かわいいが止まらない!吉祥寺をあるっこ♪

住みたい街No.1、なんかオシャレ、漠然とそんなイメージの吉祥寺。
お散歩コミュニティ「あるっこ」の9月イベント、「吉祥寺deピクニックウォーク」で吉祥寺をたくさん歩き、思わず胸がときめくかわいいものをいっぱい見つけてきました。

あるっことは?
お散歩は老若男女や運動のセンス問わず、誰でも楽しめる立派な運動。
あるっこはお散歩のオフラインイベントやオンラインの繋がりを通して、
動くことの楽しさを伝えたり、一緒にスポーツする仲間を作ったり、
スポーツに関わることへのハードルを下げるお散歩コミュニティ。



見どころ満載のお米屋さんでおにぎりGET!

画像1

まずはお弁当の大事な主食、おにぎりを金井米穀店で調達。
ネギ味噌、高菜炒め、鮭などおいしそうな具材の入ったおにぎりが並んでいます。

画像2

お米が苗から炊き立てのご飯になるまでの成長過程が黒板で描かれているのがなんだかかわいい。お米が出来るまで半年ぐらいかかるんですね。

画像3

店内で売られているお米には、説明書きに産地やお米を作った方のお名前や団体名が書かれています。「おんぶバッタの会」って団体名も可愛いですね。

画像4

色とりどりのお米もビーカーに入れて並べるとオシャレなインテリアのようでかわいいです。

画像5

贈り物用の風呂敷やお米も充実。日本人はもちろん、海外の方にも喜ばれそうです。

画像6

実は朝ごはんを抜いてきたのでお腹ぺこぺこ。
今すぐにでもむしゃむしゃいきたいところですが、最後の公園ピクニックタイムまでぐっとこらえてお散歩を楽しみます。

グリーティングカードが充実してる雑貨屋さん

画像8

さらに歩いていくと、気になる輸入カード・雑貨屋さんを発見。
店内にはポストカードやミニカードなどグリーティングカードが並べられています。

可愛いものやユニークなものなどがいっぱいで、美術館のようにいくら眺めていても飽きない空間。
誕生日などのお祝い事やちょっとしたお礼に使えるカードが手に入ります。
手書きのメッセージを素敵なデザインのカードでもらえたらとっても嬉しいですよね。

はらドーナツの看板にキュン

画像9

はらドーナッツでおやつのドーナツを調達。
はらドーナッツのドーナツは甘さ控えめで、揚げ物なのにいくらでも食べられちゃいます。

商品のドーナッツが美味しいだけではなく、店内の外観などもとってもかわいい。
看板をふと見ると、電話番号が「もしもし」で表現されいるのにきゅんとしました。
電話をかける機会が減ったけど、子供の頃は電話をかけるときによく「もしもし」とかけはじめていたなぁなんて思い出してみたり。

シンプルなプレーンと期間限定のスイートポテトのドーナッツを購入。
お弁当の後のおやつも楽しみです。

街中におとぎの国を発見!プティット村

画像9

これは…かわいすぎてやばい場所を見つけてしまいました。
吉祥寺の通りに突如現れたメルヘンな空間。

画像11

入り口の案内地図もかわいい。

画像10

中には猫の噴水も。

画像12

世界観が統一されていて見ているだけですでにワクワクが止まらない。

画像13

どうやら「猫たちが作ったヘンテコな城」という一貫したコンセプトのカフェや雑貨屋などがこの中に順次オープンするみたいですね。
出来上がるのがとても楽しみ。絶対話題になるだろうなぁ。
こんな非日常空間を味わえる場所がもっと増えてくれると嬉しいです。

他にも「かわいい」が溢れている吉祥寺

吉祥寺は歩いているだけでかわいいが次々発見できる場所。
きゅんとしたものを並べていきます。

画像14

時計屋さんの前には時計の部品がずらり。
並べるだけでまるでアクセサリー屋さんみたいです。

画像15

お花の模様が描かれていて、街中の壁までもがオシャレ。

画像16

青が基調の外観が可愛いお店。

画像17

画像18

くまさんとかえるさんの看板がかわいすぎる…。
食べログを見ると店内もかわいいようですし、肝心の料理の味もおいしいようです。そして、ご夫婦でやってるお店みたい。かわいいだけではなく何から何まで魅力的なので早急に行ってみたい。

画像19

画像20

ここも外観がかわいらしいお店。
吉祥寺にはくまさんが多くて、くまさん好きの私の心をくすぐりまくっています。

画像21

画像22

ほら見て、ここにもやたらガタイのいいくまさん。
眠りのソムリエであるくまさんが自分にぴったりの枕を作ってくれるようですよ。

画像23

パリスミキやミスタードーナツなど定番のお店もオシャレで吉祥寺の街に溶け込んでいました。

画像26

眼鏡屋さんののれんにはカラフル眼鏡が並んでいてかわいい。

井の頭公園でピクニックタイム

画像24

最後は吉祥寺で買い集めたおにぎりや焼き鳥、メンチカツ、さつまあげ、ぬか漬けをお弁当箱に詰め込んで井の頭公園の原っぱでピクニック!
ここまで歩いた距離はなんと一万歩。

画像25

たくさん歩いていい疲労感が溜まった後に緑溢れる公園で、吉祥寺の評判のお店で買うおかずが詰まったおいしいおいしいお弁当。
最高の条件が揃ったピクニックは幸せの時間です。

茶色いおかずばかりだけど、100円ショップで買ったお弁当グッズも手伝って、可愛いお弁当になりました。

いつもは混みあってるらしい吉祥寺は、雨が降り出しそうな天候だからか地元の方も驚くほど空いていて、暑くもなく寒くもなくちょうどいいお天気で、何もかも恵まれた一日。
東京の中はまだまだ見たことがない魅力的な場所がいっぱいで、どこか遠くに行かなくても驚きやときめき、感動や楽しさにであることに気づきました。

みんなでお散歩を楽しもう


みんなで歩いてみんなで食べるのは楽しいもの。
あるっこは来月以降も楽しいイベントを企画中です。
輪の中に入って一緒にお散歩を楽しみませんか。


この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,226件

最後まで読んでくださるなんて! うれしい~ありがとうございます! これからも思考まるだしの文章を書いていきます(^o^) コメントあればお気軽にどうぞ~♪