見出し画像

2024年2月がおわった

久々に明け方まであそんで、始発まで1時間半というタイミングでタクシーに乗って帰ってきた今日。友人たちとの楽しい時間の延長よりも節約よりも、まだ暗いうちに自分のベッドで眠りにつくことが優先された。今日走っていた道は、「昨年の夏に深酒をして同じくタクシーで帰り、朝祖母が亡くなった報せが来ていたことを昼に起きて知って、朝知ろうが昼知ろうができることは何も変わらないのに、祖母が苦しんでいるときや親族が悲しんでいるときに自分だけお気楽に寝ていたことに対する激しい嫌悪感で深酒を酷く後悔したとき」と同じ道だったのだけど、そんなこともあったなと思い出しながらも眠気が勝って気づいたら寝落ちていたので、運転手さんの声で目覚めたとき、ああもう平気になったのかも、と思ったりした。時間が解決してくれることって本当に多い。

今日10km走るつもりだったこともあり、昨日は全然深酒しなかったのだけど(というかもう深酒に耐え得る身体ではない)、目覚めて伸びをしたとき、ああ今日走ってしまったら月曜からの仕事に支障が出るよね絶対、と確信できるほど身体中がボロボロだったので、目を擦りながら取り急ぎアプリでマッサージ店を予約して、もう一度寝た。

昼過ぎに起きて、今年に入ってからのルーティンになっている「まずプロテインを飲む」を今日も実行。継続が苦手な私でもこれは本当に2か月きちんと続いて、2024年のやりたいことリストにある【自分に合った朝食に出会う】はもうプロテイン(+グラノーラ)で良い気もしている。欲を言えば最終的には味噌汁と玄米と漬物、くらいまでいきたいけれど。

--------------------------------------------------------------------------------------
リストに書いた他のことについてもざっくり振り返る
・毎月一度、着物で文化に触れる
⇒2月はなんだか土日がバタバタだったので無理かと思ったけど、後半の3連休のおかげで達成できた。補正~帯まで1時間弱で着れたのは嬉しかったけど、実は袋帯の締め方を忘れてしまい毎回名古屋帯を締めているので3月はどこかで袋帯の締め方を習いに行きたい。触れた文化は映画。本当は美術展系に行くつもりだったけれど都内に出るエネルギーはなかったので隣駅でPERFECT DAYSを観た。着物で映画館のシートに2時間座るのは地味にきつかったのでもうしない。映画は噂通りよかった。美しいものを観たあとに残る小さな感動が今もじんわりとある。あと、規則正しい生活に強い憧れがあるので、平山さんの生活はとても眩しかった。でも正直、もっと何も起こらないと思っていたので、途中からだんだん疲れていったのも事実。いや、着物だったからかな。

・年間180キロのランニングをする/フルマラソンを完走する(新潟?)
⇒距離の進捗的には△。天気だったり他の予定だったりで2月に走ったのは2回だけ。でも月初、9年ぶりに新しい靴を買ったらとても楽に走れるようになり、先週は1年ぶりに10kmのランに挑戦できて、フルマラソンへのモチベーションは◎。出る大会はほぼ迷いなく新潟に決めた。2015年の完全リベンジ。なるか。

・外食と飲酒を減らす(食べたものを記録するアプリをはじめる)
⇒飲酒はかなり減っている。2月は1か月で5杯くらいかも。もちろん二日酔いもなし。この前、会えば必ずクラフトビールを飲んでいた友達とごはんに行ったのだけど、二人でジンジャーエールを飲みながら「今更だけど酒を飲まないとこんなに体調が良いんだって感動するよね」という話で盛り上がって、人って変わるんだなと驚いた。酒が嫌いになったわけではないので、飲みたいと思ったら楽しく美味しく飲むけど、なぜかそう思う日が格段に減った。
外食は仕事が忙しくなるとどうしても増えてしまうので、もう少し頑張りたいところ。パートナーが休みであれば作ってくれることが多く、それは本当に助かっているけど、一人の日はウーバーを2回してしまった。(2回ともマトンビリヤニ。数年前からビリヤニ熱が冷めない)
そして肝心の記録は2月中旬までで止まってしまった。なかなか習慣化は難しい。食事中とか、食後すぐとかにちゃちゃっと入力すれば良いのだけど、疲弊しているとそれすら億劫。

・納得のいく結婚式を挙げる
⇒1月の土日はパートナーが全て仕事だった(というか1か月ほぼ仕事でした、すごい尊敬した)けど2月は休みが合うタイミングが存在したので、前々からこの日に結婚式関連のことを決めようぜ、と約束していて、二人の協力し合う姿勢と決断力が光ったこともあり1週間で式場決めができてひとまず安心した。相談カウンターの方々、プランナーの方々の仕事が面白そう且つとても大変そうで、こんな世界があったのか…と勝手に感動してしまった。二人ともかなりこだわりたがってしまう性分なので、自由度の高さを重視して探していたけど、納得のいく形で決めることができたと思う。披露宴会場を見に行ったとき、椅子を実際の人数分並べて、ここ狭くないかな…?と当たり前のように確認していたパートナーの姿を見て惚れ直したりもした。

・いつも何かしらの本を読んでいる
⇒いつもというのは全く無理だったけれど、週末にカフェで1時間ほど読書する時間を取れたときもあった。そういえば、友人が泊まりに来てくれた夜、それぞれ読書したり仕事したりする時間があったのもよかったな。
水中の哲学者たち/永井玲衣
…別にあからさまにそういうことが書いてあるわけではないけれど、今の自分を好きでいていいと思わせてくれる本
中島デコのサステナブルライフ/中島デコ
…デコさん自身のこと、家族のこと、ブランズフィールドのことなど、全てが興味深すぎて、いい意味で現実に戻ってくるのが大変な本

・春を乗り越える
⇒まだ春ではないにせよ、去年のこの時期にはもう体調を崩し始めていたので、1年前と比べれば今年はかなり調子が良い。仕事的にはだいぶ無理をしている自覚があるけれど、①朝のプロテイン+グラノーラ②昼も何かしらは口に入れる③寝る前に鉄サプリとCQ10を飲む を守り続けたおかげか、体調不良で突然休むというのはなかった。毎日3つほどの打合せが入っている日々が続いていたけど、一度だけ、え…明日の午後何もないじゃん…!というタイミングがあり、みんなに明日休ませてもらうねと伝え、パートナーとラーメン屋⇒岩盤浴&サウナ⇒居酒屋で日本酒×寿司というスペシャルな平日を過ごせたことが支えとなり、その後もなんとか頑張れた気がする。偶然貸し切りになったサウナで、「この人奥さん」と満面の笑みで私を指さしてきたときはかわいすぎてびびった。あなたすごいよ本当に。3月は2月と同じかそれ以上に忙しくなるけれど、ルーティンを守りつつ、パートナーと笑い合う時間も大切にし、どうにかこのまま乗り越えられますように。(先週くらいにお尻に突如発生した蕁麻疹的な何かについては引き続き気にしていく。油断大敵)
--------------------------------------------------------------------------------------


急いでシャワーを浴びて、楽しみにしていた対談のweb配信を観た。北欧、暮らしの道具店の佐藤さんとマザーハウスの山口さん。自分の言葉でしっかり語れるお二人が本当にかっこよくて、今の私は語彙がそうとう乏しいよな…と反省した。笑
佐藤さんから山口さんへの「なぜ何度も打席に立つの?」、山口さんからの「自身の生活者としての視点orお客様からの声、どちらでプロダクトを世に出している?"新しい提案"を生み出すプロセスは?」、どちらの問いも、そして回答も、かなり勉強になってメモを取るのがとても楽しかった。
佐藤さんが、新しい提案をしている意識はないんですよね、と仰っていて、なんとなくずっと自分の中にあった「仕事で新しいことをしなくちゃ」という考えがゆるめられた気がした。0から新しいサービスが生まれるわけではなく、お客さんの声を聞きながら自分たちのサービスと向き合っていれば、自ずと必要なサービスの形が見えてきて、その実現を諦めなければ、気づけば新しいものが生まれているという結果になるのでは。と。
考えてみれば、資料作成セミナーも、スライド診断も、そうやって生まれてきたではないか。と、勝手に励まされた。
あと、仕事モードからどう切り替えているかという参加者からの質問に対して「40代になって、無理に切り替えようとする方が疲れることに気づいたから、平日は交感神経が優位になった状態で寝ていて(それを良しとしている的なことだったと思う)、休日は掃除をしたりカフェに行ったり、ひとりで何かに没頭する時間を1時間でも取るようにしている」という回答に深くうなずいている自分がいて、仕事とプライベートをしっかり切り離さなくても良いよな、と思えてよかった。

私の場合、今は営業として数字を見ていることもあり、仕事に没頭しすぎると、売上を上げることを第一優先にして、その一つの軸だけでどんどん正しい方にいってしまって、危うさを感じるので、土日に着物を着たり、仕事には関係ないと思われる本を読んだりして、意識的に余白を作っているんだろうと思う。その方が結果的に良い仕事ができる気がするので。面白い、本当に。

対談を見たあとはマッサージ⇒美容室に行き、自分以外の人に自分を大切に扱ってもらえてありがたいな~とぼんやり思った。夜は自炊をサボってウーバーでマトンカレーを頼んだ。ウーバーの配達員ではなく、店の人が持ってきてくれるのがなんかいい。

そういえば、対談といえば1月に観た稲垣えみ子さん×山口祐加さんの対談の中でお話しされていた「自分のために使える時間(家事や料理)が一番尊い、人から評価されないそれらのことをいかにキャッキャと楽しめるか。評価と関係なく幸せと思えることをいくつ持っているか」というのもとても良かったな。沁みた。

うまく入れ込めなかったけど、2月はグランドピアノを弾くことができたのもとても良かった。好きだと言い続けていれば、頼ってもらえることもある、と改めて知ることができた。ピアノはまさに、評価と関係なく幸せと思えること。

あと2月は忙しいながらも大事な友達たちに会えて、会えたという事実や日々を頑張るみんなの一言一言にけっこう救われた気がする。本当に忙しいと人と会えなくなりがちだけど、フットワーク軽くいたい。

最近はサウナとランニングとnoteを書く行為はすべて自分を整えるためにやっていることだと気づき、今夜はnoteを書けたことによりそれなりに整うことができたので寝る。明日はランニングによって整えられますように。

これを書きながら何度も聴いたTrio&Charmのアルバムがとても良い。

写真は母の造形教室を手伝ったときにあんたもやっていいよ〜と言われて作ったフェルトの前身。無意識だったけど春らしい色選びをしていた。


おしまい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?