見出し画像

~~波待ち日記~~久しぶりの一宮

11月13日(金)

ポイント一宮 

腰~セット胸肩くらい

午後には帰らないといけなかったので6時前に千葉北に到着。

今日は久しぶりに片貝から南下して一松をチェック。風はオフショアほぼ無風でした。サーファーは誰も入っていなくて、まだちょっと潮が上げ気味でした。

画像3

寒くなってきましたが、このヒヤッとして誰もいない海岸のロケーション好きです。(*^_^*)

もうちょっと南下する事にして一宮をチェック。本当に久しぶりにきました。

画像1

さすが一宮もう何人か入っていて風はサイドオフですが、ほとんど気にならないくらいです。自分が入っている時間まではそんなに強くならないと思い東浪見と志田も見に行こうと思ったんですが人もまだ少なかったので入る事にしました。

久しぶりの一宮方面

最近片貝以北か茨城が多かったので久しぶりの一宮でした。初めて入ったのは確か今から25年くらい前、その時に比べてTバーは増え、シャワーも親切に設置されたりして大分様変わりしています。奥の俗に言うヨンライズなどには車で入れたのに今は波に浸食されて入れません。

20代の頃は友達が移住していて、HICに所属していたので結構この近辺の思い出は沢山あります。寒すぎる日は帰りに白子温泉で砂風呂に入って帰ったりしていました。

震災後、だんだん防潮堤が出来ている所が多くなり有料道路で車を走らせながら波チェックが出来たのに見れなくなったのは寂しいですね、、

波待ち開始

相変わらず手前ドン深なのは変わりなく、流れも独特なのは変わらない感じでした。サイズはセットでたまに胸肩くらい入ってくるので、最近膝波が多かったので久しぶりにちゃんとドルフィンをしました。(>_<)

今日の波待ち時間はここまでくる間にコンビニやラーメン屋、定食屋、お土産屋など結構無くなっていた事に対して色々考えました。

このような社会情勢ですので、しょうがないと言ってしまえばそれまでなんですが、自分がその立場だったらどうしていたのか?な~~んて考えて波待ちをしていたら結構良いセットを逃していました、、笑

画像2

そんなこんなしているうちに時間に、、今日はパーリングをかなりしてしまったので副鼻腔の水を抜くのが大変でした、、


帰りは波待ちラジオを聴きながら帰りました。(*^_^*)



~波待ち日記~

~波待ちラジオ~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?