見出し画像

コルセットについて思う事

こんにちは。

オンラインでサーファーの身体のお悩み解決

サーファーズ身体管理学

近藤政隆です。

SpotifyでZARDが聴けるようになってめっちゃ喜んでます。いや~青春の1ページですね。「あの微笑を忘れないで」が特に思い出深いですね~

さて、訪問鍼灸のお客さんのお友だちがぎっくり腰になって、ずっとコルセットの生活で寝るときもしているとのお話しをお聞きしました。

ちょっと気になったのでアドバイスをさせていただきました。

これはシェアしたほうが良いかな~と思ったんでシェアします。

コルセットとは、、

まぁ、大人サーファーの皆さんはご存じだと思いますが、コルセットは腰をグキッってやって整形外科などに行くと作ってくれるやつです。

腰痛の圧迫骨折などの保存療法やピクリとも動かせないハードなぎっくり腰なんかではしっかり固定出来るので、ドラクエで言うとHPが少なくスライムにも倒されそうになっているような急性期には必需品ですね。笑

画像1

こんなのです。良いイラストがありました。

あと、コルセットとは違いますがパワーリフティングやフィットネスクラブのフリーウェイト村にいるマッチョなおっちゃんがしているウェイトベルトも重いウェイトをやる時に腰を守るためにしています。

コルセットは寝ている時もつけたほうが良いのか?

これは私の主観になってしまいますが、寝る時コルセットは外した方が良いと思います。

なぜ外した方が良いのかいくつか書いてみます。

✅そもそも必要がない

先ほど書いたようにコルセットはひどい腰痛の時や、日常生活や仕事中に腰にかかる負担を軽減させるのが目的なので寝ている時は腰にコルセットをするほど負担はかからないと思います。(アクロバティックな寝相の方は別ですが、、)

✅血流を悪くする

寝ている時は運動量も少なく、副交感神経優位のリラックス状態なんで1日の中で血流量がゆっくりです。その時にコルセットで圧迫してしまうとさらに血流量が悪くなるのでおすすめは出来ません、、

寝ていない時でもコルセットを外してほしい場面

✅食事の後

まぁ、これはベルトでも当たり前ですが食べればお腹は膨らみます。コルセットを締めてキツく圧迫していると苦しいだけではなく、胃腸の働きにも悪影響を与えてしまい消化に良くないです。

食べた後は外すか、緩めたほうが良いです。

✅苦しいと感じたら強く締めすぎている

ちょっと苦しいなぁ~と感じたら間違いなく締めすぎています。パワーリフティングでも競技の瞬間はガチッとキツく締めますが、終わればすぐに緩めています。

キツイと感じたら緩めましょう。

依存しないように、、

どうしても腰痛の苦しみからコルセットに依存してしまうのは分かります。ただ、腰痛がマシになってきたのにいつまでたっても依存していると筋肉がいつまでたっても戻りませんし、不安や恐怖心って痛みを助長し続けます。

それ以降は、、

ある程度痛みが取れたら徐々にコルセットをつける時間を短くするのをおすすめします。それ以降は仕事で中腰の時間が長い時や、重たいものを持ち上げる時など、、

「絶対に負けられない戦い!!( `ー´)」の時などに腰痛の予防をする目的で使ってもらえば良いと思います。

コルセットに頼りたい気持ちは分かりますが、いつかは卒業しないといけません。

🏄自己紹介🏄

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

🏄おすすめオンライン講座🏄

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

🏄オンライン身体相談&レッスン🏄

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆インスタグラムはコチラ

◆プレゼントありますよ!公式LINE登録はコチラ

◆ホームページはコチラ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?