見出し画像

【おうちモンテ】これも遊んでみた【追記】


< おしりふきの上からジャンプ >

1歳が自分でやりだしたあそび。
カンタンながらもじぶんのできる範囲で
いろんな遊び方を見つけるので、感心しますね。

まだ地から足を離せないのですが、
ジャンプした気になっていて得意げです。
ちなみに「ジャンプ」と言えなくて
「ばっぷ」と言っています 笑



< トングでボール移し >

これはモンテッソーリ教育の教具を
マネて作った「おうちモンテ」です。

手の力、指先の力を鍛えられるあそびです。
正しくは、教具全部をトレイ(おぼん)に入れ、
きちんと座ってテーブルの上でやるのですが、
そこまで徹底できていません。

完璧を気にし過ぎず、
とりあえずやるがモットーの我が家です。

100均ですべて買いました。


・ 製氷器
・ デコレーションボール
・ トング

300円でこれが揃うので嬉しいですね。
ちなみにボール入れにしているのは
綿棒が入っていたものです。

布製のデコレーションボールは
手芸コーナーに売っていますよ。

小さなトングはキッチンコーナーに。
角砂糖やお漬物ををつかむ用のものです。

少し力を入れると歪んでしまいますが、
すぐ直せますし、軽くて
少し遊ぶには十分な品質です。


節分用の豆もこれでつかんでいました。
なるほど、そうゆう遊びもできるね!



< ストロー落とし >

穴の空いたカップにストローを入れるあそび。

・ ストロー
・ カップ
・ 深めのお皿

もちろんこれも100均です。
ストローの長さで難易度が変わります。
長いと簡単で、短いほど難しい。
すべて入れ終わると、
カラカラ〜といい音がなります。



【関連記事】


これからもわかりやすく、ためになる学びを共有し続けます!