ざらめ|2020年生まれ自閉症の息子との毎日

ざらめ|2020年生まれ自閉症の息子との毎日

最近の記事

3歳で自閉スペクトラム症と診断された息子のこと② 療育に行くために動き始める 幼稚園での当時の息子の様子

2020年生まれの息子は3歳のときに、自閉スペクトラム症と診断されました。 現在は幼稚園の年中で、幼稚園と並行して週2回療育にも行っています。 幼稚園の先生に療育をすすめられてから、現在までのことをまとめてみたいと思います 前回の続きです。 3歳で自閉スペクトラム症と診断された息子のこと① 2歳の時に幼稚園の先生に療育をすすめられました|ざらめ|2020年生まれ自閉症の息子との毎日 (note.com) 幼稚園の先生に療育をすすめられ、療育に行けるようにするために動くこと

    • 3歳で自閉スペクトラム症と診断された息子のこと① 2歳の時に幼稚園の先生に療育をすすめられました

      2020年生まれの息子は3歳のときに、自閉スペクトラム症と診断されました。 現在は幼稚園の年中で、幼稚園と並行して週2回療育にも行っています。 幼稚園の先生に療育をすすめられてから、現在までのことをまとめてみたいと思います。 2歳児クラスの先生に療育をすすめられる2歳児クラス(年少の一つ下の学年)のある私立の幼稚園に入園させました。 私も息子が発達障害だとは思っていなくて、言葉は少し遅めだけど、ちょっとゆっくりなだけかなとしか考えていませんでした。 勉強系の幼稚園でしたが、

      • はじめまして

        はじめまして。 幼稚園の年中の息子と、夫と3人で暮らしている専業主婦です。 息子に診断が出たのがちょうど1年くらい前でした。 診断される前も、診断されてからもたくさん悩み、たくさん泣きました。 息子の障害のことを完全に受け入れられたかは、まだわかりませんが、 最近少し前向きに考えられるようになりました。 そして、発達障害について勉強していったり、息子を見ていると過去の自分を思い出すことが多々あり、 未診断ですが私もたぶん自閉症とADHDだったんだと、子どものころからの

      3歳で自閉スペクトラム症と診断された息子のこと② 療育に行くために動き始める 幼稚園での当時の息子の様子