子なし35歳

子なし35歳

最近の記事

35歳不妊_30歳から始めた治療01

このnoteでは、体外受精6回まで行った5年間の記録を残したいと思います。 〜〜〜 不妊治療を始めたきっかけは、会社の後輩が不妊治療をはじめたことを打ち明けてくれたことでした。 20代の後輩が新婚にも関わらず、もうそんな大人なステップに進んでいることに正直焦りました。 さっそく病院探しから始めましたのですが、ナメてました。 初診は数ヶ月後。 病院はその日に行けるものだとばかり思っていました… 世の中、実はこんなに不妊に悩んでいる家族がいて、ちゃんと行動に移していた

    • 35歳不妊_子宮内容除去術したlast

      /退院後 2週間 術後、基本的には外出せず。仕事もテレワークして乗り切る。(近くのコンビニには行きました…) 手術前は、妊娠陽性後4か月くらいずっと生理前のような体調で、全身が浮腫んでいた。でも、術後はどんどん体がスッキリしていき、食欲も収まり、体が軽くなっていくのを実感! 肝心の手術した子宮に関しては、退院から痛みはなく、出血もなし。神経がないのかな? 何も心配することのない2週間だった。 /経過観察 退院から2週間後 子宮内のチェックと、摘出した細胞結果の報告

      • 35歳不妊_子宮内容除去術した03

        /トイレで異変 17:15 尿意がありトイレへ。 しかし全然出ない…朝から点滴のみの摂取がが原因か? 膣の中に結構な量のガーゼが入っているそうなので、それが原因? 痛みはなし。 /夕食 18:00 1日ぶりの食事。お粥などの消化重視メニュー。美味しかったのですが、食欲があまり出ず半分残す… /体調確認、点滴終了 20:30 少し仮眠したのちに、看護師さんが巡回。 出血がないこと、血圧、体温、酸素量のチェック。 点滴が終わったので管だけ回収してもらう。針はもしものため

        • 35歳不妊_子宮内容除去術した02

          /手術室へ移動 15:00 点滴を持ち徒歩で、手術室専用エレベーターへ。 手術室到着後に名前の確認。ネットキャップを装着して徒歩で手術台へ。 /全身麻酔 時間不明 手術台に横になり、酸素マスク装着。 クラシックの音楽が流れる。 麻酔の先生からは「まだ酸素だけだから眠くならないよ」と伝達頂く。 数分後、点滴の方から?麻酔が投入。 頭がガンガン→フラフラ→目が閉じる→息が出来なくなる→息が出来るようなる(人工呼吸器がついた?)→意識無くなる /手術開始 時間不明 意識

        35歳不妊_30歳から始めた治療01

          35歳不妊_子宮内容除去術した01

          /出掛けの準備 6:30 昨夜21時から絶食。 朝にシャワーを済ませ、7時までに飲料の摂取終了。 /入院手続き 8:30 入退院窓口にて、体調確認・書類提出。 窓口の方が部屋の準備確認し、OKだったので指定された場所へ一人で移動。 /ベッドにて体調確認 8:45 パジャマに着替えて、血圧・体温・酸素量の測定。 入院期間のスケジュール確認。 /外来にて子宮拡張の措置 9:00 パジャマ姿で外来へ。 これまでの出血有無のヒアリング。私はトイレのたびに出血していました

          35歳不妊_子宮内容除去術した01