見出し画像

江南市民一人ひとりの想いと課題解決のために…江南市非公式「江南愛note」をはじめました。

はじめまして。
「Mazeiro(まぜいろ)」の 
なかやまゆきみ です。
2023年5月、「江南愛note」をはじめました。
「江南愛note」では、キャッチフレーズの
暮らしが花ひらく生活都市「江南市」の
魅力を引き出し、新発見を導き、
市内外の皆様への情報発信の場所として
ご活用いただきたいと思っています。
まず目次を御覧くださいませ。


なぜ、「江南愛note」を立ち上げたのか?

江南市の情報は、
江南市の広報誌の「広報こうなん」と
市役所ホームページが主体となっています。

市役所の担当課からも、
SNSを利用した情報発信が
なされているようですが
私もこれまであまり目にしておらず
良くわからなかったのです。
江南市を愛する市民の皆様からも、
SNSを利用して
発信していただいておりますし、
江南市長様、江南市市議会議員の皆様も
Facebookなど積極的に
行っていただいているようです。
沢山の情報があっても、
わかりにくく、
見つけられにくいという問題があります。
そのため、情報が点、点…とバラバラで、
これをひとつにまとめられないかと思いました。
ここを見たら全てが集まっていて、
すぐにわかる場所が、必要だと思いました。
市民の皆様が、
見てわかりやすいように、というのが
一番の理由です。
全て(大義)は、市民の皆様のためにです。
※大義=その行動の重要性・大切さ・重要な意義

江南市役所ホームページは、こちらです。

愛知県江南市はどんなところ?

愛知県にお住いの方で、
江南市の場所を知らない方もいると思います。
そこで、江南市役所の地方創生推進課の方が
シティプロモーションサイトを
立ち上げられましたので
共有いたします。どうぞご覧下さいませ。

人口は、99,362人(令和4年3月現在)です。
シティプロモーションサイトの中の動画は、
江南市の魅力がよくわかり、
素晴らしく素敵に仕上がっています。

また、江南市と言えば、藤の花です。
曼荼羅寺(まんだらじ)公園の藤は
愛知県内で、とても有名です。
もうひとつ、あまり知られていないのですが、
江南市は「坂のない街」という
特長がございます。

何を伝える?-「江南愛note」の役割-

隣町の
一宮市は、愛知県内で3番目に人口が多い
せんいの街です。七夕まつりも有名です。
犬山市は、犬山城、城下町、鵜飼など
観光の街です。
では、我が街、江南市はというと…
実は、特別に特長があるのかしらと
生まれてから今日までずっと感じています。
江南市は、藤の花の他に
何があるのだろう…?と改めて考えたときに
私がまだ知らない、気がつかない魅力が
きっと沢山見つかるのでは?と思っています。
その情報は、市民の皆様が、
沢山お持ちではないかと確信しています。

今後、沢山の江南市民の方々の
ご協力をいただき
私が立ち上げましたこの「江南愛note」を
大きく育てていただきたくことを
待ち望んでいます。

課題解決のために

2023年4月に統一地方選挙で
市長と市議会議員の改選が行われました。
これから4年間、
市民の困りごとや問題、課題解決に向けて
市役所職員の皆様も含めて
江南市のために、江南市民のために
一丸となって取り組んでいただくことを
切望し期待しています。

しかしながら、市民ひとりひとりの
困りごとや悩み、問題は、多様性もあり
時間がなく、待ったなしです。
約99,000人の市民が
援助を待っているのです。

この「江南愛note」の立ち上げを機に
微力で市民のひとりですが、
早く市民の皆様の悩み事の把握ができて
何かお役にたてないかと思いました。
この想いを共感していただきます
市民の方々と繋がり、手を携えて
ひとりでも多くの市民の方が
「江南市に住んで良かった」と
実感していただきますように
力を尽くしたいと思いました。
残りの人生を
江南市のために、江南市民のためにと
心に決めました。

争わないで皆で仲良く

できていないことを非難するのではなく
できないことを見逃さずに
手を差し伸べる、お手伝いする、お助けする。
もし、意見が違っても、
お互いを尊重し、
認めて支えあうことが大切です。
これは私の屋号の
「Mazeiro(まぜいろ)」の理念からの考えです。
ひとりひとりの個性を大切にして
少し混ぜ合わせてみると
新しい価値が生み出されるという発想です。
今後も「江南愛note」を
どうぞ宜しく御願い申し上げます。

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,693件