見出し画像

この人に聞く①「10万人都市にふさわしい図書館を」と8年前から活動を続けた「江南あおむしの会」杉本恵子様

江南市民のおひとりおひとりに
スポットライトをあてて
インタビューをいたします
この人に聞く
記念すべき第1回目の方は、
市民のための図書館づくりに
心を寄せて、
様々な取り組みを続けられている
「江南あおむしの会」の
杉本恵子様に伺いました。

「江南あおむしの会」とは

「江南あおむしの会」は
2014年12月に結成総会後、
2015年3月までに運営委員会を4回開き
明日への想いを結ぶ
 市民の図書館をつくる会
」の
頭文字をとり名づけられました。

すへの もいを すぶ みん
図書館をつくる 

活動として
江南あおむしの会ニュースという
新聞(レター)を2ヶ月に1度
年に6回発刊しており
記念すべき第1回(No.1)は、
2015年4月に発刊されました。

素晴らしいのは
毎月かかさず会合を継続して
開催していることです。
それだけ市民図書館づくりへの
想いが強いということがわかります。

江南あおむしの会は
代表 中嶋康子様
副代表 長谷川洋二様
会計 永田純子様
そして、今回お話を伺いましたのは
事務局長の杉本恵子様です。

「江南あおむしの会」を立ち上げたきっかけ

「江南あおむしの会」を
立ち上げたきっかけを
杉本恵子様に伺いました。

「10万人都市の江南市にふさわしい
 市民のための図書館をつくってほしい。」

ひとりひとりの想いが大きくなり
「江南あおむしの会」という
組織ができました。
(私も皆さまの活動を応援する目的で
「江南あおむしの会」に入会しています。)

江南市石枕町にありました
旧江南市立図書館は、2階建てで
実は、階段しかなく、中の通路も狭く
段差もあり、高齢者の方々には
とても危ないつくりになっています。
車いすの方やベビーカー、
足の不自由な方には、不都合な図書館でした。

そのため
「江南あおむしの会」として
市に要望書を提出したり
どんな図書館が良いのか勉強のため
愛知県内外の30箇所の図書館へ
見学に行き、図書館の館長様や
サポーターの方のお話を伺ったそうです。

また、図書館の館長様他をお呼びして
講演会などのイベントを行い
先程のニュースレターや
ホームページ、Facebookなどで
発信しているそうです。

こうして、2023年4月1日に
あたらしい江南市立図書館が
できあがるまでに
8年の歳月が過ぎていきました。

新江南市立図書館について

2023年4月1日
toko⁺toko⁼labo
(トコトコラボ:
 江南市布袋駅東複合公共施設)に
新しい江南市立図書館が完成いたしました。
全面バリアフリーの新図書館です。

図書館の延べ面積は3倍になりました。
現在18万冊収容されていますが
30万冊まで可能で、
あと12万冊蔵書できます。

江南市立図書館では
「スポンサー制度」を活用し
市民や企業の方々の寄付により
雑誌を増やす取り組みを続けているそうです。

CDやDVDも借りられますし、
新聞や雑誌をゆっくり読みにきたり
イベントに参加したり
新しい図書館をもっと活用してほしいと
仰られました。

今後の展望

新図書館のオープンを機に
杉本様は
図書館を支える様々な方々が必要 と
図書館に関わる人材を集めるために
図書館のボランティアを
行っていた皆さまと
「江南ライブラリーサポーターズ」を
立ち上げました。

※江南ライブラリーサポーターズとは、
 江南市立図書館を応援しサポートする
 ボランティアの個人、グループ、
 団体の総称です。

現在、江南市立図書館は
指定管理制度を利用して
図書流通センター様に
運営をお任せしています。

しかし、杉本様は
図書館の構成する要素
「資料(蔵書)・人・施設」のうち
もっとも大切な要素は「人」で、
図書館の職員様だけではなく
図書館ボランティアや
図書館を支える(利用する)
市民の存在が大きいと
以前の講演会で学んだ経験から
市民が、運営側と対等の立場で
支える図書館でなければならないと
そうでなければ
江南市立図書館は、
市民のものにならないと仰います。

どれだけ江南市民が関わるかが重要で
ただ運営をお任せするだけでは
良い図書館はできないと
市民の皆さまの特技
自分のもっている力を生かして
図書館に関わって下さることを望み
イベントなども企画してほしいそうです。

私も早速、
江南ライブラリーサポーターズに入りました。

図書館は、貸し借りの機能だけでなく
ひとりひとりの人生を豊かにして
文化の拠点となることができる…

この江南市立図書館が
江南市民の皆さまの
居場所になりますようにと
杉本様は願っているそうです。

江南市立図書館での
杉本恵子様の活動や
「江南あおむしの会」の活動は
今後も続きますので
これからも目が離せません。

そして、
杉本恵子様のインタビュー第2弾を
今後もまた企画しております。

現在、江南ライブラリーサポーターズの
メンバーを募集しております。
江南ライブラリーサポーターズの方々や
杉本様の想いにご賛同いただきます
江南市民の皆さまへ
是非、お仲間になっていただき
一緒に江南市立図書館での活動を
楽しみましょう。

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,544件