見出し画像

みんなでつくるみんなの図書館「あたらしい江南市立図書館」2023年4月オープン!

(毎月開催のイベントや
 おはなし会のスケジュールは
 下部に掲載しています。)

2023年4月1日(土)
toko⁺toko⁼labo
(トコトコラボ:江南市布袋駅東複合公共施設)が
オープンしました!
〒483-8157
住所:江南市北山町西300番地

施設の3階と4階に
江南市立図書館も入りました。

新図書館は8年前より構想し、
5年前に建設を決定。
工事着工し、コロナ禍を得て、
江南市民が待ち望んでいた
バリアフリーの図書館が完成しました。
オープンから1ヶ月経ちましたが
新図書館を訪れましたので
ご案内させていただきます。

江南市布袋駅東複合公共施設の施設棟に入り、
エスカレーターで3階に着きました。

出入り口に、立派な胡蝶蘭の花が…中に入ります。

3階の案内図です。

学習用に、机と椅子が、至る所にあります。
こちらは、予約をしなくても、空いている時に使えます。

3階には、飲食スペースもあります。
軽食程度なら大丈夫です。
においの強い食事は難しく、
また、スプーンやフォークは使えません。

向かいには、自販機とロッカーもあります。
音や話し声が気にならないように、電話スペースもありました。

奥へ進んで、3階には、おはなし広場をはさみ
えほんコーナー、児童図書エリアがあります。

図書館の4階へ…
らせん階段と図書館内のエレベーターを使います。
施設内のエレベーターでは行くことができません。

目の不自由な人のために、きちんと点字ブロックもあります。

図書館除菌機は、コロナ禍ならではの備品です。

4階には、グループ学習室と学習室があり予約制です。

また、江南市立図書館ならではの特長として
江南市立図書館を応援し、サポートする
江南ライブラリーサポーターズという
ボランティア組織
(個人、グループ、団体)がございます。
私も入会させていただきました。

3階から4階にわたりイベントホールもございます。
時々、イベントが行われています。

真新しいこともあり、綺麗で素敵な図書館でした。

ご案内の最後になりますが
江南市立図書館の山本崇喜館長様に
ご挨拶をさせていただきました。
図書館の館内の写真の撮影の許可もいただきました。

来月、山本館長様の御紹介と
どのような図書館にしていきたいのか
江南市立図書館の
今後の展望などをお伺いして
山本館長様の想いを
お伝え出来ましたらと思っています。

「みんなでつくるみんなの図書館」は
山本館長様のお言葉です。

5年前の新図書館の構想時に、
江南市民に対して
どんな図書館が理想なのか
ひとりひとり要望を出して
話し合う機会があり、
私も参加したことがありました。

実際に出来上がり、
想像以上の図書館になり、驚いています。
江南市民や近隣の沢山の利用者が集い
ひとりひとりの心の満足や楽しみに
つながる場所になることを切望しています。

江南市立図書館のホームページです。
リニューアルされました。)
Xアカウント@kounantoshokan

イベントはこちらから
ご覧いただきます。

江南市電子図書館も開通いたしました。

7月29日(土)30日(日)
図書館まつりが開催されました。

この記事が参加している募集

この街がすき