マガジンのカバー画像

魔法研究所の本棚

20
マジックザギャザリング用
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

エスパーコントロール・デッキガイド by 井川 良彦

エスパーコントロール・デッキガイド by 井川 良彦

(※3/20 サイドボーディングや、今MTGAで使っているリストなど追記しました。詳しくは目次をご覧ください。)

 皆さんこんにちは。井川 良彦です。

 ご存知の方も多いかと思いますが、先日開催されたミシックチャンピオンシップ・クリーブランド2019にて、準優勝という好成績を残すことができました!

(マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイトより引用)

 自身2回目のプロツアーだった

もっとみる
MTG:ノソノスキー先生のモダン講座〜新環境メタゲームブレイクダウンと最適なデッキ選択〜

MTG:ノソノスキー先生のモダン講座〜新環境メタゲームブレイクダウンと最適なデッキ選択〜

Translated by nosonosan

やぁ、ノソノスキーだ。久しぶりだな!
みんなGP京都は楽しめたか?!残念ながら俺は京都に行くことは叶わなかったが、その分GP横浜に向けてモダンの調整を一足先にさせてらったよ。
さて、旅の疲れもあるだろうし本当なら一息つきたいところだと思うが、どうやらウィザーズは君たちに慈悲も休息も与えるつもりはないらしい。GP横浜までもう1ヶ月と時間は残されていな

もっとみる
【MTG レガシー】初心者向け 渦まく知識のある事ない事

【MTG レガシー】初心者向け 渦まく知識のある事ない事

前回は渦まく知識の基本的な部分について記載しました。

今回はレガシー環境において常時メタに存在する秘密を掘り下げる者(デルバー)デッキに少しだけフォーカスを当ててみます。

デルバーデッキを使ったことがない方でも「通称:裏口入学」と呼ばれる渦巻く知識を使用し、秘密を掘り下げる者の変身を確定させるテクニック等は知っているかと思います。

しかし!

はたしてそれらのテクニックが実践で使える物なのか

もっとみる

MTG単語帳

【緒言】 MtGAの日本語版実装により、多くの新規プレーヤーに参入してもらえることとなった。彼らの中には、強くなるために情報を集めようと記事を読んだり、放送を見たりしている人も多いと思う。しかしながらそこで一つの問題に直面することが考えられる。その問題とは、MtGプレーヤー間で使われるスラングがわからないことだ。これは私自身も経験したことである。幸いにも、一つ一つ調べればわかることではあるのだが、

もっとみる