見出し画像

つつじとほたるいか

いつかの自分が変化を感じるための備忘録、兼日記。
日々の出来事とか、考えたこととか色々を書いている。

今日はお休みの日。
散歩したり、昨日借りてきた本を読んでみたりした。


つつじ

すっかり桜の木が葉っぱだらけになって、そろそろツツジの花が咲く頃かなぁと思って散歩に出た。
近所の大きい公園に、午前中行ってきた。
平日だから人がそんなに居ないかなぁと思って期待してたんだけど、ぼちぼち人がいた。

メガネをせずに出てしまったことを後悔した。
おもったよりツツジが咲く準備をしていた。蕾がちょこちょこ出てて、高いところにある木は間も無く咲く感じだった。
来週には咲き始めてるかもしれない。

小さいツツジ(名前はわからん)は、すでにほぼ満開だった。
といっても、場所によりけりという感じで。南側の日当たり良さそうなところが、一番良く咲いていた。
あと、芝桜が満開で、すごいカラフルだった。
10年以上住んでいるこの土地で、芝桜が綺麗だなって思ったのは初めてかもしれない。

ツツジは今の土地に住むようになって身近になった花。
毎年みているうちに、なんか好きになった。
花弁がしっかりしている、派手目な花が好きなのかな。

来週、もう一回様子を見に行こう。


ほたるいか(再び)

昨日、母が買い物で買ってきた。
1パックまるごと僕用に…という感じ。確かに好きなんだけど、さすがに食べすぎるとよろしくない気がするぞ。

お昼ご飯に半分だけ食べた。
いつも酢味噌で食べるんだけど、今日はお醤油で。
お醤油で食べるのも美味しい。

母が「おばあちゃんもホタルイカ好きだったね」と言う。
母も覚えていたんだな、そりゃそうだ、僕より祖母との付き合いは長いのだから。


本を読んだり、ごろごろしたり

昨日、図書館で借りた本をパラパラとめくっていた。読む、というほど集中してはいない。

たぶん「大学生の学びをつくる」と書いてあるので、大学生むけなんだろうなーって思ってる。教科書とかになってるのかな。
「ディストピアを超えて」というサブタイトルに惹かれたのと、単純にメディアリテラシーに興味があったのと。
本の作りが、大学の教科書を思い出す。
熟読は難しそうだけど、ざっと目を通せば概要は掴めそうかなぁ。

「ウィトゲンシュタイン」と名のつく本があれば読みたい性癖。
Twitterのタイムラインでも見かけ、とても分かりやすかったとのコメントがあったので、気になっていた。
ただ本屋に並んでなくて、購入するにも一度中を確認したいなーと思っていたところに見つけた。
まだ読んでいないんだけど、場合によっては購入する。
(これ以上入門書増やしてもなぁ…そろそろ原著※邦訳を熟読しても良いんじゃないか、と思ったり)

「ウェルビーイング」ってもう流行りは落ち着いたんだろうか?
なんかそんなビジネス書が一時期たくさんあったなって思って。
この本は新刊の棚にあって、吉田尚記さんの名前を見て手に取った。
そもそもウェルビーイングを僕はきちんと理解していないので、それを易しく説明してくれそうで、日本文化とか生活に沿って展開していく感じだったので借りてみた。

あとは、キンリミで利用しっぱなし、中途半端に読んでた本を読み切ってしまったり。

社内の至る所にホワイトボードがあるとか、それを活用して社員同士で議論したりコミュニケーションとってたりしてるらしい。
単純にそれっていいなぁと思った。
通っている精神科デイケアも一室はホワイトボードの壁になってて、作品展示に使われたりしてる。書いて使っている風はないけど。
なによりコミュニケーションを促すアイテムとして活用されてるんだろうなって思って。僕の職場には、あまり感じられない。立ち話程度かなぁ。
あとはパワポ禁止ってのも良いな!と思った。僕、パワポ好きじゃない芸人なので。

日中、外は曇ってて風はなく蒸し暑く感じたけど、家の中はすこしひんやりしている気がした。
こたつをつけていたら、ウトウトしてしまった。


明日は

明日は、特に予定のない休日。
本来ならばデイケアの日なんだけど、無理して行かなくて良いかなぁと先週に引き続き思っている。
図書館行ってこようかな。家にいるとゴロゴロしてしまいそう。

気になっている地元企業の採用募集、エントリーしないとな。
先送りにしていたら募集終了してしまいそうだ。

サポートしていただいたものは、毎月のAdobeCCのお金にあてさせていただきます。頑張ってデザイン・イラスト制作するよ!