あしたは
いつかの自分が変化を感じるための備忘録、兼日記。
日々の出来事とか考えたこととか、気づいたこととかを書いている。
仕事を休職してまもなく始めたこの備忘録。
復職後もなんだかんだ毎日のように続けることができていて、279日目。
自分のやったこと成したことに、なかなか実感や達成感を感じられない僕自身のために、「いつかの自分が」「変化を感じるために」と思って書いてきた。
時々読み返しては、確かに変化していることも感じてきたので、きちんと目的が達成されていると思う。
今日は、出勤日。
平日で人手も多く、事務室で落ち着いて仕事ができるなーと思った。
なので思い切って、頓服を飲まずに仕事に挑んだ。
午前中
頓服飲まずに仕事をするのは、すごく久しぶりだった。
ぼんやりとしたモヤモヤや負の感情を抱えながらもきちんと仕事はできていて、同僚たちともコミュニケーションがうまくとれるようになったのは、頓服のおかげだと思ってる。(もしくはプラセボ効果…)
想像した以上に、事務室の中は慌ただしかった。
新年度なので挨拶だったり、電話がひっきりなしになっていたり、打ち合わせで社外の人の出入りがあったり、新人研修があったり。
まあそのための人手だもんな、と思いつつ、マイペースを死守してた。
もちろん気持ちはどんどんネガティブになっていったし、体もこわばっていた。
緊張してるなーと思った。
不安や焦りからくる緊張は、ぐっと奥歯を噛み締めていたり、体の重心が定まらなかったり、肩甲骨の辺りに力が入ってしまったりする。
でも、それがわかっているだけ成長だーと思うことにした。
いつもより多めにコーヒーを飲んだ。
ようやく少し力を抜けたのは、お昼休みになってからだった。
母のおにぎりと、インスタントのお味噌汁を飲んだ。
久しぶりに仕事のお昼ご飯、お弁当(というか、おにぎり)を持ってきたな。
午後
午後は、自主的な調べ物をしたり、自己分析レポートをしたりしていた。
のんびりやっていたら、総務さんから「日計表の入力をお願い」と仕事を教えてもらった。
マジで計算のためにエクセルを使うのは、すごく久しぶりだった。
僕にもできるテンプレートで、僕はただ入力をして間違いないか確認するだけなんだけど。
この関数、作るの大変だったろうなーって思った。
すごい細かいし、でもミスできない資料だし。なんかすごい複雑だし。
高校の時、情報処理検定を受験したことを思い出した。(2級持ってるけど、時効な気がする)
日計表が終わったあと、自己分析レポートに再挑戦。
復職してからの様子をレポートにするんだけど、出勤日の気持ちや体調の記録をデータに書き起こしていた。
iPadアプリの手帳に書き込んでいたんだけど、それをデータにすることで、どういう時に具合が悪くなるかとか、気持ちのコントロールができなくなるか…とか、そういう傾向を掴みたかった。
ただこれが結構にしんどい作業で。
復職して1ヶ月ちょっとは、「出勤する」ことが仕事だった。
特に業務はなくて、職場に時間通り来て8時間職場で過ごす。
目の前で同僚たちが仕事をしているのに、僕がやりたくて仕方ない学芸業務をしているのに、僕はできない。
この時が一番しんどくて、その記録を読み返すのも結構しんどかった。
なので、作業がなかなか進まなかった。
が、今日。
なんとか3月末までの記録をデータにすることができた。
そうするとある程度傾向が見えてきて、ライフチャートっぽいものが作れそうだとわかった。
なんかその途端に開放感。終わった!(終わっていない)と思った。
それがちょうど終業の30分くらい前で、余裕を持って片付けたり日報を書いたりできた。
働く目的
午前中は、他人の動きが気になってしかたなかったんだと思う。
午後になってから、やっと視点というか自分のエネルギーの方向が、自分に戻った。だから、ちょっと落ち着いてきたんだと思う。
なんか仕事、働く目的が「会社や同僚に認めてもらう」ことにすり替わっているなって気づいた。
これに気づくの、何回目だろう。
僕が本当に認めてほしいのは、博物館を使う人たちなんじゃないかって、もう一度確認した。
社会人ではあるけれど、会社人になってはいけない。って、本社の上司が言ってた気がする。
明日は
明日は木曜日。本当は精神科デイケアの日なんだけど、堂々とサボろう。
やっぱり今日は疲れが大きくて、頑張った反動を感じる。
明日はきちんと休みたいし、昨日買い込んだ本を読みたい。
あと手話の練習も。指文字、あ〜た行はスッとできるようになった!
でも読み取れるようになりたい。スッと言葉や単語が出せるようになりたい。
今日は間違いなく、大きな変化があった日だと思う。
頑張ったぞ、僕…!
サポートしていただいたものは、毎月のAdobeCCのお金にあてさせていただきます。頑張ってデザイン・イラスト制作するよ!