見出し画像

彼らの日常と僕の日常

いつかの自分のために書いている備忘録、日記。
もろもろ個人の感想です。


掃除と買い物

今日はゆっくりする日!と決めていたのに、朝から母が掃除していたのに刺激?を受けて一緒に掃除をしてしまった。
掃除、やってて気持ちいいけど体の疲れがすごい。
あと「母と一緒に」というのがマズかった。母の長話にも付き合うおまけがついてきた。

その後、買い物へ。
それも予定なかったんだけど、母が突然「買い物に行って欲しい」というから。
正直嫌だな…と思ったけど、食材何も無いのはどうしようもないので出ることに。

というか朝から母の長話に付き合って、軽くストレスだったんだなと今更気づく。
母と目立って不仲ではないけど、過剰に仲良かったり愛情をどうこう言うつもりはなく…適度に距離を取っておきたいのは違いない。
バランスが大事なんだなー、きっと。


「僕らの日常」(僕らの別荘)

そんな午前中を過ごしたからか、午後はひたすらぼけーっと動画を見ていた。
何も考えずに声を出して笑いたいなぁと思って、最近ちょこちょこ見ているYoutubeチャンネル「僕らの別荘」の、「僕らの日常」をずっと見てた。

まだ詳しくは彼らのことを知らないのだけど、芸人3人と作家の4人グループらしい。
TikTokのショート動画を(Youtubeで)見て、それからよく見るようになった。

この男子4人がわちゃわちゃっと話して笑っている風景というのは、三十路独身女から見ると「ゆるくて可愛い」。
(たぶん彼らは年下なんじゃないかな…そんな大きく年下ではないけど)
とめどないボケだったり、一生懸命なツッコミ(フォロー?)だったり、止まらない漫画ネタだったり、まとまらないオチだったり。
お笑いのネタを見るのとは違った笑いがあるなーと。

以前はお笑いも好きで、劇場行ったりトークライブも行ったし、芸人さんのTwitterへ置きチケお願いしたりもしたことがある。(もう10年くらい前)
トークショーとか、ネタの合間のゆるい雑談とか、前座の芸人さんの話とか聞くの好きだったなぁと思い出す。
ネタは「面白いのを見たい」とどこかで期待しちゃって、見る自分のハードルも上げてたのかもしれない。
めちゃくちゃ笑わせてくれたけど。

「僕らの別荘」がお笑いじゃない、という意味ではなく!
ゆるく笑えて、こういうコンテンツが結構な頻度で楽しめるのはありがたいなぁと思う次第。
いつかライブにも行きたいなぁ。いつかっていつだよ。

ビジュアルは、てっせー氏が飛び抜けてどタイプなんだけど(色白に金髪プリンにときめいたの初めてだよ)、
キャラクターとか人生経験は、いしー氏がすごいなぁ…友達になりたい、と思う。
真ん中二人はボケたがりすぎ。好き。


読んだ本)認知行動療法入門1

「認知行動療法」「行動認知療法」どっちなんだい!と毎回迷う。
Cognition(認知)Behavior(行動)Therapy(療法)で、略して「CBT」と今回脚注を読んで覚えた。

昨日、図書館で借りてきた本。デイケアでの学びを、もっと自分で調べたり理解できないかなぁって思って選んだ。
図書館で他の本と比べてみたときは、易しい本でわかりやすいかも〜と思ってこっちを選んだ。
今日開いて読んでみて、「CBTで患者をケアする人に向けて」書かれた本だと気づく。要は看護師さんたちに向けたもの。
僕だいぶターゲットと遠いけど、まあいっか〜〜〜

先日のレジリエンスセミナー、行動療法の講義の復習と補足をした感じ。
何度も見た「認知行動療法の基本モデル」も出てきたし、その重要さが今回読んだところまででわかった。
この基本モデルもしくは階層的モデルを元に、自分のストレス状況と反応を明確化して、状況の把握と次の行動を検討するってことなんだなーと。
モデルがそのままワークに使えるってことなのかな。

何よりも「自分の現在の状況を把握することで、少し楽になる」ってこと、うーーんわかりみ深しィ…となった。本当だよ。
自分の現状を把握理解できていないってのは、今後の人生で避けたいところである。
けれど状況だけわかってても仕方なくて、状況に対して自分がどういう反応をとっているかも理解する必要がある。状況と反応は相互作用しているから。
その反応も、階層的モデルでは「自動思考」と「スキーマ」に分類されるらしい。それも相互作用している。

この「自動思考」と「スキーマ」、なんか脳関係の本とかでよく見るやつだなーと思った。ちょっと名前は出てこないんだけど…
自動思考は常に頭の中で繰り広げられる考えやイメージ。
スキーマは、その人の価値観とか経験則とか、思い込みの部分。
どっちも無意識のものなんだけど、自分の思考パターン(反応パターン?)を明確化することで、自分の癖を理解するらしい。

この自分を理解することをアセスメントと言うらしい。
うん、カタカナ、僕覚えるの時間かかる。

モデルに沿って書き起こして明確化するワークはなんとなくわかった。その理由も、なんとなく。
実践してみる必要も感じた。ジャーナリングに似る部分もあると思うので、たぶんそんなに苦じゃないと思う。

結構サクサクと読み進められるし、やっぱり易しいので、良い本選んだかもなーと思っている。


ハリボー ウォーターメロン味

ちょっと前に購入したもの。動画見ながら食べてた。
結構大きくて、ひとつでクマのハリボー4つ分くらいのボリューム。
でも口当たりは爽やかで、表面のシャリシャリのコーティングも美味しい。

スイカを切ったみたいな形で、きちんと皮の部分は緑と白、果実は赤でできてた。
皮の部分はマシュマロみたいな食感で、マロッシュを思い出した。ふわふわ。
果実部分は柔らかめのグミ。

ひとつが大きいので、クマハリボーよりも数は少ない。
でもこれ、一気に食べられないな!と途中で気づいた。なんか胃が膨れる。
美味しいんだけど、1回で食べる量は2つ3つで十分かもしれない…
まだ残ってる。動画見ながら食べよう。

グミ食べすぎるとお腹下してしまうマンなんだけど、酸っぱいグミとかハードグミの食感好きなのでたくさん食べてしまう…


感情ログとハビットトラッカー

先週の木曜日のデイケアで行動療法をやって、感情ログの必要性を感じた。
けど過去に続かなかったこともあり、とりあえずアプリを2つダウンロードしてテスト中。

以前も使っていた(挫折した)muute。
つぶやき感覚で言葉と感情を記録して、それが蓄積していくとAIが分析してくれるという。週間でメッセージや分析のまとめ、ピックアップしてくれる。
以前使ってた時は記録開始〜終了までの流れが面倒くさく感じて、続かなかった気がする。
久しぶりにダウンロードしたら、なんか色々変わっていた。
今のところ、頻繁に使っているのはこちら。使いやすいんだろうなー

もうひとつが、Awarafyというアプリ。
こっちはデータを残している感が強い気がする。
気圧の変化も一緒に見れて、気圧痛とか偏頭痛もちの僕としては便利かもしれない。
認知行動療法を意識しているアプリで、アプリ内に瞑想の誘導や解説がある。セルフケアメモは簡単なワークになっているし、コーピングリストの登録もできる。
これは便利かもしれない。
「朝のチェックイン」「夜のチェックアウト」の項目があり、日中の記録とは別になってるのも、僕は好印象。
プレミアムプランに入ると、さらに充実して活用できそう。
ただなんだろうな、muuteの方が機能が少ない分操作がシンプルなので、気軽にできるのはmuuteかもしれない。

1週間くらい使って、どっちかひとつに絞ろうかなと思う。
併用してても問題ない気はするけど。ストレージ的な意味でね!

そしてハビットトラッカー(習慣)。
これもiPadの手帳アプリでログするのをやめて、iPhoneのアプリでお試ししている。
DotHabitというアプリを使っている。これもUIがシンプル、画面もシンプルなので使っててストレスが少ない。
継続できている感がパッと見てわかるのもお気に入り。
たくさん項目あるとしんどいので、今は「読書30分以上」と「ストレッチ」の2つだけにしている。

読書は日常的になっているのでログ残すほどじゃないかなと思うんだけど、やっぱり集中力の低下が気になるので、「1冊の本を1度に30分以上読んだ」ら記録することにしてる。
これが微妙に難しい。30分以上電車などで移動することもない。気づいたら30分以上経過していた=集中できていた、ということにしている。

ストレッチは、最初は20分の動画1つ分できたら…としていたんだけど、ちょっとハードルを下げた。
僕が生活の中でストレッチをするタイミングは、朝の起きた時、日中肩が凝ってしんどい時、お風呂上がり・夜寝る前、が多い。
それを全部20分以上することはしんどいし、20分のストレッチって結構しっかりめのメニューだ。
なので一番短いやつで5分、最長で20分を、1日1回どこかのタイミングでやったらOK!にしている。
小さな習慣〜〜

iPhoneにアプリたくさん入れるの好きじゃないんだけど、意味のあることだから気にしないようにしてる。
今のところ、まだ継続はできそう。えらいぞ〜〜!


明日は

そういえば今日、10月10日だったんだね。
今年は違うけど、本来なら明日は祝日だったんだーと。
でもこの土日、近所の学校は体育祭や文化祭をやっていた様子なので、もしかしたら明日は振替休日かもしれない。
(外出すると、どこも混んでるかなーーー?)

明日は本来ならデイケアでヨガの日なんだけど、先週3日行ったのでおやすみすることにした。
(予算の関係もある)

なので近場の図書館に行って、勉強をしてようかなー
PC持っていって、CBTのこととか、adobeのこととか…?
家でやっても変わらないんだろうけど、「外出する」習慣を身につけて行かなきゃなーとも思う。
いうほど引きこもってないけどね!
ただ、天気次第なところはある。

最近、断捨離をサボりがちなので、そろそろ動いた方が僕の隠れプレッシャーが解消される気がする…


過去の備忘録はこちら


サポートしていただいたものは、毎月のAdobeCCのお金にあてさせていただきます。頑張ってデザイン・イラスト制作するよ!