見出し画像

マシンピラティスに10回通ったら、カラダは変わるのか?【実録】

2024年に新しくはじめたことの一つがマシンピラティス。

30代になってから、あちらこちらに身体の不調が……。

健康のための運動はヨガや筋トレなどいろいろありますが、今回はずっと気になっていたピラティスに挑戦することにしました。

ホットヨガのLAVAの姉妹店「リントスル」に通っています。

そして、10回が経った今思うこと、、、


ピラティスって凄い!カラダの違い、感じる!

ピラティスについて調べているとこんな言葉に辿り着きます。

10回で違いを感じ、20回で見た目が変わり、30回で身体のすべてが変わる

ジョセフ・ピラティス氏

以前は「本当かな~?」と思っていましたが、今の私は信じています。

さて、前置きが長くなりましたが、どのような変化があったのかまとめていきます。

  1. 股関節まわりの不調が和らいだ

  2. 生理痛の薬を飲まなくても大丈夫になった

  3. 立ち姿勢が綺麗になった気がする

まず①
もともと長時間歩くと左側の股関節に痛みが出る状態に悩まされていました。
病院に行った方がいいのかなあ、と思いつつも、休息するとすぐにマシになるため「まあ、いいか」となかなか足が向かず……。

しかし、ピラティスに通ってから、長時間歩いても痛みが出なくなりました。(あとから気づいた)

びっくり!

ただ、ネットを見ていると、なかには「痛みがひどくなった」というパターンもあるみたい。
ひとつのパターンとしてご参考いただければ幸いです。

※体に痛みや不調がある場合は、お医者さんに「マシンピラティスをしても大丈夫か」確認してからの方が安心です。

②は毎月1回はお世話になっていた生理痛の薬を飲まなくなったこと。
ピラティスしか思いたることがなく「関係あるのかな?」と思い調べてみることに……。
なんと、生理痛が緩和しているのは、私だけじゃない様子です!
効果があると言い切れるわけではありませんが、生理痛にお悩みの方は一度試してみる価値があるかもしれません。

③は感覚的なものですが、立っているときの視線が違う気がします。
今まで猫背になりがちで、それが少し改善されているのかな?と予想☆
本当のところはわかりませんが、いい変化だと思っています。

ざっくりとこんな感じです。

私はこれまで、ホットヨガや筋トレ(パーソナルトレーニング)もやってみたことがあります。その中でもピラティスは「体の変化」という面において、一番違いを感じるのが早かったです。

人それぞれ相性や好みはあると思いますが、私には合っていた!

そのことがわかったのがとても嬉しいです。

また、20回目、30回目を経た変化もまとめていく予定です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?