見出し画像

5才児で一人でお風呂にはいれるようになるまで

こんにちは。この記事では、父親視点で、5歳の息子に対して実体験を交えながら、育児、子育てに少しでも有益な情報を与えられるよう書いていきます。できるだけ短く書いていきますので、最後までご覧いただけると嬉しいです。

今日は、5歳の息子がお風呂にひとりではいれるようになるまで

について書いていきます。

どうしてはいれるようになったかというと、一人でお風呂に入ってくれている間にお父さんとお母さんの家事をする時間ができ後で

家族の時間がしっかり取れるという事を伝え続けたからです。

どういう事に時間を使えるようにしたかというと、基本的に寝る前の時間を活用する事が多いのですが

寝る前に読む絵本が多くなったり、

絵本を読む前にお布団で遊んだり

しています。最近では

寝室でおかあさんと息子が寝ている時に、おかあさんが息子をこそばし、息子の笑い声が聞こえてくると、お父さんも寝室まで急いで入ってきて息子をこそばす遊び(一番多い遊び。笑)

寝る前の時間を楽しく過ごすために作ったマイルールがうまくいき、今は1人でお風呂に行き体拭き、着替え、ドライヤーまでひとりでします。

最初はシャンプーを頭にいっっっっっっぱい!つけたまま出てきたり、お風呂場がボディーソープでぬるぬるしたり、して大変でしたが、先日記事にした通り、怒らず、褒めず、感謝を伝え続けなんとか上手に入ることができるようになりました。

初めの月に水道料金が確実に上がったので、水を出しっぱなしにしてたと思い、息子に先月の料金表を使い説明し(多分理解はできてない)出しっぱなしはだめだよと伝え、それ以降は水道料金も平均値をたもっています。

こどもに対しての注意や行動は、させる行動ばっかりではなく、伝える側も何か感謝の言葉や行動をする必要があると思っています、

子育てに正解はないですが、みなさんの中で何か気づきやきっかけ、私の意見が違うと思うことも一つの気づきだと思うので、いろいろな視点から子供達への接し方の行動につながってくれるとうれしいです。


以上で今回の内容は終了です。

貴重な時間を使用し、最後までご覧下さりありがとうございます。

これからも父親視点での子育ての内容を中心に、わかりやすく、理解しやすい記事を投稿出来るよう、日々学習していきますので今後もよろしくおねがいします。

ありがとうございました。

ありがとう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?